塾ノーバス-武蔵小杉校

2012年7月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

実のある夏

こんにちは!個別指導塾ノーバス武蔵小杉校の岸田です!
昨日ついに梅雨空けしました! 雨にうんざりする時期も終わり、これから夏も本番! とは言っても早くも暑いですね。 8月はどれくらい暑くなるのか考えるとうんざりしますね。

皆さんのこの夏注目のイベントとは何でしょうか? 色々な意見があると思いますが、やはりロンドンオリンピック! いよいよ開幕です!

色々な競技があり、出場する選手も各国を代表する一流の選手です。 自分も楽しみで仕方ないです!
しかし、選手の人達はここに来るまでに並々ならぬ努力をしてきたはずです。 

毎日毎日、練習を繰り返し繰り返し何度も何度も。オリンピックに選ばれるような選手でも、まだ上を目指して練習します。


この精神、勉強にも本当に大事だと思いませんか? 苦しくても、毎日毎日コツコツやってあげてください! すぐに成果が表れずにもやもやすることもあると思います。
しかし、そういう時期は誰にでもあります。 努力は必ず実を結びますよ!
とはいっても、夏はぱーっと遊びたいですよね! でも、受験生は夏を如何に過ごすかで他の受験生と大きく差がでます。遊びはほどほどに今年の夏は勉強を頑張りましょう!
講師も全力でサポートします! 受験生じゃない人も、遊んでばかりでなく勉強をする習慣をつけましょう!
実のある夏にしましょうね!

 [2012-07-18]

見直し

こんにちは。

個別指導塾ノーバス武蔵小杉校です。


学校の先生が、こんなことを言ったとします。

『次のテストは、前と全く同じテスト問題を出します!!』と。


前のテストで40点取っていた子が、次のテストで40点以上を取れるためには何をすれば良いのでしょうか?


それは、紛れもなく見直しですよね。


自分が今どの位置(点数)にいて、どれだけの間違いをしていたのか、同じ間違いに変わりないけど、それは簡単な間違いだったのか、それとも全く理解できなかった間違いだったのかで、見直しの進め方も随分と変わります。


見直しというのは、次に似た問題が出たら、同じ似たような間違いをしないように、間違えていたところを正解に導くための作業です。ただ答えを暗記するのではなくて、どうして、こんな間違いを自分はしていたのだろうと振り返り、一つひとつ理解していくことが大事です。

先生と一緒だと理解はできても、自分一人ではまた間違えてしまうと、それはあやふやな理解に過ぎません。

一人で解いて間違いをしなくなるまでが、見直しと言えますし、見直しに限らず普段の授業においてもあやふやな理解のまま先に進めることは良しとしません。


例えばケアレスミスを多発する生徒は、問題の解き方にそもそも問題があります。

途中式を書かなかったりだとか、大きく丁寧な字で計算式を書いていないとか、頭の中で計算していることが多かったりだとか、そんなところに原因があったりします。



見直しをする姿勢というのは非常に大切です。

あ〜、こんな間違いだったのかと自分自身で気づけることが次なるステップに入れます。テスト結果をそのままにして、何もしない生徒はさらなるステップを踏めないのは、当然ですよね。


『もし、全く同じ問題が次のテストに出てきたら?』と

そんな問いかけを自分自身に課して、間違いを正解できるようになるまで1問ずつクリアにすることが合格への、目標を達成するための近道だと思います。

 [2012-07-16]

国語

最近暑くなって来ましたね。皆さん勉強は捗っていますか?
さて、今日は国語について書いていこうと思います。

皆さんはなんで国語を勉強しているのでしょうか?

国語のテストで良い点を取るため!とか、少し考え方を広げるなら、他の教科の問題文をしっかりと理解するため!とか、勉強している以上はテストの点数に結びついて欲しいという思いがあるからですよね。
勉強しなくていいなら、こんな勉強しにくい教科は勉強したくないですよね…
私はそんな考えをもって勉強していました。
でも国語って、これからの長い人生の充実を左右するくらい大切なものなんです!


これから皆さんは中学を卒業して高校に入学するでしょう。そして大学、就職…、色々な選択肢を選び続ける長い長い未来が広がっています。

そんな長い人生の途中では、美しいもの、荘厳なもの、心を打つものに出会うでしょう。又、人にどうしても伝えたい気持ちを抱くこともあるでしょう。
そんな時、自分の力で表現できないって、凄く悔しくて悲しいことです。
だから、そんな全てを自分のものとして表現するために国語を勉強して欲しいのです!
何か心に引っかかることがあったら自分の言葉で表現してみてください、どんどん世界が広がります!
そうして自分の国語力を高めて、いつか本当に言葉に出来ない何かを見つけてください。それが、君の人生に大きなきっかけを与えます!

何か疑問が合ったら前田まで!

まぁ、ゆっくり話しましょうよ。

 [2012-07-13]

自習室開放!!フリースタイルレッスン受け放題

こんにちは。個別指導塾ノーバス武蔵小杉校の今田です。


この度、武蔵小杉校で自習室を開放します。
この日は待機した講師に質問を随時することができます。
是非お越しください。
尚、いつでも自習室はご利用できますが、自習室開放日に実際にそれを体験いただけます。

【実施日時】 7月16日(月)

【開放時間】 午後1時から午後10時まで

【持ち物】 筆記用具、ノート、塾や学校の宿題、参考書、問題集など
          (塾で自習用のプリント等も用意できます。)

※1 どなたでも利用できます。
※2 塾外生の友達との来塾も大歓迎です。
※3 ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。

武蔵小杉校
TEL:044−431−1386
FAX:044−434−4385
塾長 今田(こんた)まで

 [2012-07-09]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定秋の特別キャンペーン

重要なお知らせ

秋のキャンペーンのご案内【入塾金&授業料半額!】

お知らせ画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス 武蔵小杉校です。 ただいま 秋の新学期応援キャンペーン を実施中です! 《秋のキャンペーン実施中》 今なら、先着20名様限定でお得なキャンペーンを実施しています! ★入塾金&初月授業料 最大50%OFF!&nbsp;★ 通常22,000円の入塾金が、半額の1...

[2025-09-04]

最近のお知らせ

法政二高野球部25年ぶりの秋季大会ベスト8進出! 部活動と勉強の両立をノーバスが応援します

法政二高野球部25年ぶりの秋季大会ベスト8進出! 部活動と勉強の両立をノーバスが応援します

こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。本日行われた高校野球秋季神奈川県大会、法政二高 対 横浜商大高の試合を観戦してきました。ともに古豪の注目の一戦は、球場全体を熱気で包み込む白熱の展開となりました。■ 熱戦を制し、25年ぶりのベスト8へ!試合の流れをつかんだのは、やはり勝負強い法政二高の打線でした。3回、4番榑松君が鋭...

[2025-09-20]

法政二高の生徒さんを全力応援!勉強と部活動の両立をサポートします!

法政二高の生徒さんを全力応援!勉強と部活動の両立をサポートします!

こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。9月13日(土)、横須賀スタジアムで開催された高校野球秋季大会に、法政二高の応援に行ってきました! 試合は9回裏2アウトまでリードしながら同点に追いつかれるというハラハラの展開でしたが、延長10回に4番打者の一振りで勝ち越し!さらにエースの粘り強い投球でリードを守り抜き、見事勝利を...

[2025-09-16]

漢字検定のご案内【塾生以外も受験可能です】

お知らせ画像

ノーバス武蔵小杉校では11月7日(金)に漢検を実施いたします。特に私立高校入試(推薦、または併願優遇)では、漢検を取得すると、加点対象となる場合が多いです。また、漢検の勉強を行うことで、入試で問われる漢字の知識や語彙力も事前に身につきます。以下、実施概要です。【実施概要】【日時】11月7日(金) 5・6・7・8・9・1...

[2025-09-10]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

沙魚川 徹塾長画像
個別指導塾ノーバス
武蔵小杉校

塾長 沙魚川 徹

基本情報

211-0004
神奈川県川崎市中原区新丸子東2-926ユタカビル5F

0120-546-634

カレンダー

2012年7月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版武蔵小杉校

QRコード

武蔵小杉校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業