こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。
ノーバス武蔵小杉校には、川崎市立橘高校の生徒さんが多数通塾されています。
中央大学 / 青山学院大学 / 法政大学
明治学院大学 / 成蹊大学 / 芝浦工業大学
神奈川大学 / 日本大学 / 専修大学 / 東洋大学 / 駒澤大学 ほか多数
ノーバスでは、大学受験に向けた対策はもちろん、
以下のような多様な入試形式に合わせたカリキュラムをご提案しています:
一般選抜(一般入試)
学校推薦型選抜(指定校推薦)
総合型選抜(旧AO入試)
英検などの外部試験対策
橘高校では推薦や総合型選抜で合格を勝ち取る生徒も多く、
ノーバスはそうした入試にも柔軟に対応できる指導体制を整えています。
橘高校は運動部・文化部ともに活動が活発な学校です。
ノーバスでは、部活動のスケジュールに合わせて授業の時間帯を調整可能です。
たとえば…
「夜遅い時間しか塾に通えない」
「テスト前だけ集中的に通いたい」
「評定を確保したいから、1年生からコツコツ対策したい」
「3年生からの入試対策でも間に合わせたい」
「映像授業では質問ができず不安」
そんなお悩みをお持ちの方にこそ、完全1対1の個別指導で柔軟に対応できるノーバスはおすすめです。
ノーバス武蔵小杉校では、
一人ひとりの状況や目標に合わせたご提案を大切にしています。
お問い合わせは画面右上より、簡単にお申し込みいただけます。
ぜひお気軽にご相談ください!
まだ入塾されていない皆さんへ [2025-07-04]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。
ノーバス武蔵小杉校では、数学・算数や英語を受講される方が多い一方で、国語の成績や勉強の仕方についてのご相談も数多くいただいています。
特に保護者の方からは、以下のようなお声をよく伺います:
「国語って、そもそも伸びる教科なんですか?」
「文章に書いてあることを答えるだけなのに、それができない理由がわかりません」
「読解問題をたくさん解かせれば、慣れて点数も上がるのでは?」
実は、国語という教科は他の教科と違い、“これをやればすぐに伸びる”という明確な対策が立てづらい分野です。
だからこそ、個別指導の強みが活きる教科でもあります。
ノーバスの最大の特長は、完全1対1の個別授業。
国語が苦手な生徒には、まず文章を一文一文、声に出して読んでもらうことから始めます。
音読の際に、
言葉の意味がわかっていないと詰まる
文の構造(主語と述語・修飾関係)がとれていないとぎこちなくなる
などの兆候が現れます。
講師はすぐ横でそれを察知し、「どこが読めていないか」=「理解できていない箇所」を特定できます。
その上で、語彙力の補強と、文の構造の理解を丁寧にサポートします。
国語が苦手な生徒の多くは、自分で「どこがわかっていないのかがわからない」
という状態にあります。
そこでノーバスでは、講師が一緒に文章を読み進めながら、以下のような問いかけを行います:
「この『カギカッコ』は誰のセリフかな?」
「この場面で怒っているのは誰?」
「この“それ”は何を指している?」
「この段落は何を言いたいのかな?」
これらの設問になっていない問いを通じて、
生徒が「文章を考えながら読む」習慣を少しずつ身につけていきます。
国語が苦手な原因の多くは、
「文字を目で追っているだけで、内容を考えていない」ことにあります。
ノーバスでは、先生がすぐ隣で「考えるきっかけ」を与えながら、
“読解”とはどういうことかを丁寧に体感させていきます。
個別指導の授業では、理解確認や質問を通じて、
生徒自身が「自分は読めるようになってきた」という実感を得やすくなります。
国語の力は短期間で測りにくい面もありますが、
だからこそ1対1での細やかなサポートが、大きな意味を持ちます。
「読解問題を解いても、点が伸びない」
「国語の勉強法がわからない」
そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ノーバスへご相談ください。
日本大学付属校及び提携校で実施される「基礎学力到達度テスト」は、内部進学を希望される生徒にとって非常に重要な試験です。
このテストの特徴は以下のとおりです:
〇高校の教科書内容から出題される、標準レベルの学力試験
〇国語・英語・数学(または選択科目)において、基礎力と実戦力の両方が問われる
〇 高得点を取ることで、推薦・進学決定の大きなアドバンテージに
ノーバスでは、個別カリキュラムにより、
出題傾向に合わせた基礎学力到達度テストの対策指導を行っています。
・「過去問ベース+基礎の総整理」で高得点を狙う戦略
・教科ごとに頻出単元を重点指導
・ 完全1対1だから、わからない箇所はその場でクリア
・日大付属校に在籍しており、進学に向けてスコアを上げたい
・内部推薦・学力推薦を検討している
・一般選抜以外のルートも選択肢にしたい
・模試では点が取れているが、基礎学力到達度テストの出題形式に自信がない
お試し授業(4回2,970円)または入塾金22,000円オフキャンペーン実施中(※併用不可)
完全個別のノーバスだからこそ、
今の学力から、合格ラインへと導く“戦略的学習”が可能です。
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。
1学期期末テストは、1学期の学習成果を問われる重要な機会です。
特に内申点への影響が大きく、進路選択や推薦入試に直結するため、計画的な準備が不可欠です。
「中間テストで思うような結果が出なかった」
「提出物やワーク管理がうまくいかなかった」
という生徒の皆さんにとっても、この期末が“挽回のチャンス”となります。
・学校別カリキュラムに対応し、テスト範囲に絞った効率的な対策
・完全1対1の個別指導により、理解度や進度に応じた柔軟な授業
・提出物や課題管理もサポートし、内申対策までしっかりカバー
🎁入塾金 22,000円OFF
または
お試しコース(1対1授業×4回)2,970円(税込)
※併用はできません
お子さまの成績が伸び悩む原因は、
「理解不足」「復習不足」「学習方法の不一致」などさまざまです。
ノーバスでは、お子さまの課題を明確にし、
目標に合わせた最適な学習プランをご提案いたします。