はじめまして。ノーバス武蔵小杉校塾長の沙魚川(はせがわ)と申します。
武蔵小杉校には近隣の中原中学校や玉川中学校・宮内中学校、上丸子小学校や西丸子小学校など、公立小・中学生の生徒さんが通っています。
また法政二高や日大日吉などの大学付属校の生徒さんや、攻玉社などの私立中高一貫校の生徒さんもお預かりさせていただいています。
『勉強のやり方が分からない』
『何が分からないかが分からない』
『私立なので学校のテキストや進度に合わせて授業をしてほしい』
など勉強に関する悩みも色々あると思います。
僕自身も高校の時に英語の勉強の仕方が分からなくなって苦労した経験がありますので、生徒1人1人の状況に合わせて問題解決を図れるようにしていくことを約束します。
生徒1人に先生1人の個別指導で生徒の目標を達成させるため講師一丸となって全力でサポートしていきます。
ノーバス武蔵小杉校では第1回の漢字検定試験を7月8日(金)に行います。試験時間は8級・7級・6級・5級・4級が18:00〜19:003級・準2級・2級が19:30〜20:30です。各級のレベルはこちらからご確認下さい→ 漢検HP申込締め切りはは6月8日(水)です。塾外生の方も受験できますので、受験をお考えの方は教室まで...
[2022-05-06]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。2024年度入試から、神奈川県公立高校入試の選抜方法が変わります。大きな変更点としては➀面接試験の廃止A第二次選抜で、調査票における「観点別学習状況評価」を点数化する。の2点です。これまでは、仮に内申点が合格基準値を大きく下回っていても、当日の筆記試験で点数が取...
[2022-05-16]
こんにちは。ノーバスの沙魚川(はせがわ)です。生徒さん本人や保護者の方と面談していて「暗記がとにかくできなくて」「単語や漢字が覚えられなくて」という悩みを本当によく聞きます。確かに私自身も中学校、高校時代苦労しました。特に大学受験のときにはとても苦労しました。単語帳を買ってきて開いてはみるのですが、2000個近い英単語...
[2022-05-10]