みなさんこんにちは。ノーバス武蔵小杉校の三枝です。私は、もう大学4年生になり、残すところあと半年の学生生活となりました。最近は悔いの残らないように精一杯今できることをやろうと考えています。
さて、今回のブログでは先日知人の方から伺った「感謝すること」についてちょっと書こうと思います。少し難しい話もありますが、特に高校生に読んでもらえると嬉しいです。
みなさんは、「古事記」という古文の作品を聞いたことがありますよね?しかし、実際に読んだことはないと思います。僕もしっかりと読んだことはありません。
古事記は8世紀初め(712年)に成立した日本で最古の歴史書・文学書と言われています。日本の起源に始まり、神代から推古天皇にいたる皇室の系図を中心に,古代の神話・伝説・歌謡などが書かれています。
要するに日本の神様とか天皇の話です。ここには日本における宗教観がよく現れています。日本における「神」は世界を作った創造主ではないので海外における「god」とは違います。では日本の神様の考え方はどういうことかというと、神様は全てのものに宿り、人間も神様であり得るということです。(ちなみにブッダとかの話とは違います!日本の宗教起源は仏教ではなく、「神道」です)
ここで、太陽神とされる天照大御神(あまてらすおおみかみ)という神様が出てきます。聞いたことありますよね?この天照が持っている三種の神器のうちに、八咫鏡(やたのかがみ)という鏡があります。この鏡に纏わる話が人間も神であり得ることを象徴しています。
どういうことかというと、鏡(化我身とも書く)は「我」を抜くと「神」になるんです。(かがみ→かみ)ちょっとふざけてると思われるかもしれないですが、実際に古事記でも天照がこの鏡をみて己の崇高さに気付くシーンがあります。じゃあ「我」を抜くとはなんだというと、自分は頑張ってるのに!とか、自分の利益、損得のことばかり考える人間のエゴさを無くそうということです。
「自分は〜」という自分視点の考え方をやめて、他のものの視点から考えようということです。
そのためには常に感謝の気持ちをもつことが必要だと私は思います。
何か辛いことが起きたとしても、「なんで自分がこんなめに」、とは思わずに、「ああきっと自分になら乗り越えられると思って困難が降ってきたんだな、成長する機会を与えてくれてありがたい!」と。「なんでこんなに勉強しないといけないんだ」と思うんじゃなくて「今の自分に必要なことを身に付けさせてくれてるんだ!」とか「これに耐えればもっとなんでも耐えられるようになる!」とかこういったすべてをプラスの方向に考えて常に感謝するんです。そうすれば、絶対に物事はうまくいくし、人としても一回りも二回りも成長すると思います。
ふと鏡をみたときに、この話を思い出して感謝の気持ちを忘れずにいてください!!
こんにちは。個別指導塾ノーバス 武蔵小杉校です。冬期講習の受付が始まりました。ノーバスは12月2日より冬期個別講習がスタートします。ノーバスの授業は完全1対1授業です。生徒さん一人一人のご要望に合わせた日程や内容で指導が可能です。冬休み中だけではなく、12月2日(月)から1月31日(金)までの間で科目,授業数,時間割を...
[2024-11-05]
お世話になっております。11/23(土・祝)は、休塾日となっております。自習室もご利用できませんのでお気を付けください。ご不便ご面倒をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。...
[2024-11-21]
こんにちは。ノーバスの沙魚川(はせがわ)です。2025年度大学一般入試より指導要領改訂に伴って大きな変更が行われます。情報1の追加、数学Bに加えてCも範囲に追加されたことで、国立大学受験の負担が大きくなりました。数学Bで新たに組み込まれた「統計」の単元については、一般入試で出題を予告している大学も少数ではありますが(東...
[2024-11-20]
こんにちは。ノーバスの沙魚川(はせがわ)です。11月末から12月上旬にかけて、3学期制の学校では2学期の期末試験が実施されます。ノーバスには、様々な中高の生徒が通っています。【指導実績】【小学校】小杉小、上丸子小、下沼部小、今井小、宮内小、中原小、玉川小、東住吉小、刈宿小、カリタス小、洗足学園小、品川翔英小、青山学院横...
[2024-11-11]