皆さんこんにちは、市川です!
私の大学ではオンライン授業が始まって、慣れないビデオ越しの授業に戸惑っています。
生徒さんの多くは学校の宿題を自宅で黙々とこなしていのではないでしょうか。3月にやりきれなかった分を自分で勉強したり、進級して新しく習う単元を自分で教科書を読んで、自分で理解して勉強したりしているのでしょうか…。厳しいとは思いますが、1か月分の勉強というのは非常に大きいものです。ここで頑張った分が絶対にこれから生きてきます!
こんな状況でも自宅学習を頑張っている皆さんは本当に素晴らしいです、不安を溜め込まないで、時には楽しいことを沢山考えて、このまま自粛が明けるまで乗り切りましょう!
【お知らせ】
4/29(水)〜5/6(水)までGWのためお休みとなります。5/7以降通常授業の予定となっております。
ノーバス大船校です。
学生の皆様元気ですかーー。。
元気があれば何でも出来る。。
行くぞ。1。2。3だぁーーー。
と言ってくれる格闘家の方がいます。そうです、アントニオ猪木さんの名言です。いつもは、その言葉で結構元気付けられますが、今回の騒動は、元気でも何も出来ないという、とても苦しい状況になっております。特に学生の皆さんは、体を動かしていたいのに本当に限られた中での行動になってしまい、大変苦労されていると思います。色々な動画が有名人から配信されています。この機会に誰かお気に入りの人を見つけて真似して室内で体を動かすのも良いと思います。
そして、とても驚いたことにアントニオ猪木さんは、この危機を知っているかのようにこのようにも言っています。道はどんなに険しくとも、笑いながら歩こうぜ。
そして、他にも、花が咲こうと咲くまいと、生きていることが花なんだ。
そうなんです。人生で「一花、咲かせる」。一般的には人生の目標が「一花咲かせること=成功すること」のように言われます。でも、この世に生を受けたこと自体が本当に奇跡です。無数にある生命の中で人間として生きていること自体が奇跡。「生きていることが花だ」そう思って生きていきたいですね。ストレスが溜まる今日この頃ですが、そのストレスを家族など近くの人にぶつけたりしないで、生き行けることに感謝して、家族の絆を深めるチャンスだと思って、この危機をみんなで力を合わせて乗り切りましょう。
少し長くなりましたが、5月7日再開の日に会えるのを楽しみにしております。
大船校は、今のところ、全体の人数も少ないので、自習は無しで、授業はやっていこうと思います。
大船校では、4月8日(水)から5月6日(水)の間、休講とさせていただきますことをお知らせいたします。
なお、休講期間中の授業につきましては、5月7日(木)以降に振替授業にて実施いたします。最大限お子様のご都合に合わせて対応させていただきます。
また、休講中の自宅学習でのプリント等に関しましては、ご用意させていただきますので、ご連絡をいただければと思います。
個別指導塾ノーバスでは、1対1の対面授業にこだわってお子さまの学習指導及び支援をお応えできる限り模索してまいりましたが、『生徒さん並びに保護者様の安全』を第一に考え、社会的な感染拡大防止を鑑み休校措置の運びと相成りましたこと、ご容赦頂くとともに、しばらくの間ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
ご不明な点などございましたら、お問い合わせください。
よろしくお願い申し上げます。
【お問合せ先】
ノーバス大船校
TEL:0467-42-7817
受付時間:16:00〜21:00まで
こんにちは!ノーバス大船校教師の大平です
本日は岩瀬中学や大船中学などでも始業式が行われたようですね。私の大学は春休みはゴールデンウィークまで延び、前期の授業は基本オンライン授業となることが決まりました。遠い大学に行かなくていい反面、友人と直接会えない日々が続くと考えると少し寂しい気もするという複雑な心境です。
そんな苦しい日々が続き、そろそろ自粛に疲れを感じてきていたり、運動不足になっている方も多いのではないでしょうか。ゲームをしたり、テレビを見ていながらも時々室内で体を動かしたり筋トレに励むのもオススメですよ!また、普段一緒にいる機会が自然と減ってしまっている家族との時間を大切にしながら、この自粛期間をすごしてはいかがでしょうか?
ノーバス大船校もコロナウィルスに負けないよう、精一杯活動していきますので、今後ともよろしくお願いします。
ノーバス大船校教師 大平
休校日のお知らせです。3/29(土) 〜 3/31日(月)の間、5週目で教室をお休みとさせていただきます。休み期間中は自習室もご利用できませんのでご注意下さい。 休み期間中にいただいたお問い合わせは、4/1(火)の業務開始後、ご対応致しますのでよろしくお願いいたします。ノーバス大船校...
[2025-03-26]
こんにちは!皆さん、春休み楽しんでいますか?お友達や家族とお出かけに行かれる方も多いかと思います。 先日、プラネタリウムに久々に行きました。ローマの夜散歩というテーマで、とても興味深い話がたくさん聞けました。そのうちの一つを紹介したいと思います。 火星を英語で何というかご存知ですか?Mars(マ...
[2025-03-28]
皆さん、3月15日は何の日かご存知ですか? そう!3月15日は、「世界消費者権利デー」(World Consumer Rights Day)です。毎年3月15日に世界中で開催されるイベントで、消費者の権利保護と消費者問題に対する意識を高めることを目的としています。この日は、消費者の権利を守るために活動している組織や個...
[2025-03-15]
円周率の日です。円周率は算数や数学の「3.14」や「π」などの形で出てきますが、私は3.14を使っていたとき、計算が面倒だと感じたので3.14×?の値を暗記していました。3.14, 6.28, 9.42, 12.56, 15.7, 18.84, 21.98, 25.12 ... またそのころ、円周率自体をひたすら暗記...
[2025-03-13]