皆さんこんにちは、市川です!
私の大学ではオンライン授業が始まって、慣れないビデオ越しの授業に戸惑っています。
生徒さんの多くは学校の宿題を自宅で黙々とこなしていのではないでしょうか。3月にやりきれなかった分を自分で勉強したり、進級して新しく習う単元を自分で教科書を読んで、自分で理解して勉強したりしているのでしょうか…。厳しいとは思いますが、1か月分の勉強というのは非常に大きいものです。ここで頑張った分が絶対にこれから生きてきます!
こんな状況でも自宅学習を頑張っている皆さんは本当に素晴らしいです、不安を溜め込まないで、時には楽しいことを沢山考えて、このまま自粛が明けるまで乗り切りましょう!
【お知らせ】
4/29(水)〜5/6(水)までGWのためお休みとなります。5/7以降通常授業の予定となっております。
こんにちは。個別指導塾ノーバス大船校です。4/29(火)〜5/5(月)は、通常授業はお休みとなります。自習室も使えません。5/6(火)から通常授業となります。閉室期間中のお問い合わせについては、5/6(火)以降ご連絡させていただきます。...
[2025-04-25]
みなさんこんにちは!夏休みは満喫できていますか?あっという間に7月が終わってしまいましたね。宿題の進捗はいかがでしょうか。もし、明日やろう、明後日やろうと思っているのであればイエローカードです。その明日、明後日になってもまた先延ばしにして学校が始まる直前に焦って取り組む羽目になります。そのため、5分だけでも宿題を進めて...
[2025-08-02]
7月も終わり、徐々に暑さが厳しくなっているように感じます。一昨日に屋外の日陰にある気温計を確認したところ、午前中は約36℃、午後には約38℃まで上昇していました。日の当たるところであれば体感は40℃を超えると思われます。 日中に外出する場合は、熱中症対策を徹底するとともに、長時間外にいることがないように冷房の効いた屋...
[2025-08-01]