この日が制定されたのは、1962年3月15日、アメリカのジョン・F・ケネディ大統領が消費者の権利についての演説を行ったことに由来します。ケネディ大統領は、消費者が平等に扱われ、保護されるべきだという立場を表明し、「消費者の権利」を5つの基本的な権利(安全を求める権利、情報を得る権利、選択する権利、意見を聞いてもらう権利)として提唱しました。これが、現在の世界消費者権利デーの基盤となっています。
世の中には仕方のないことですが、良品もあれば不良品もあります。ケネディ大統領の演説から8年後、1980年にジョージ・アカロフ氏はレモンの法則というものを提唱しました。これは、普通の商品と欠陥品の見分けがつかない(レモンの)市場では、不良品が出回りやすく市場が崩壊してしまうというものです。
だからこそ、情報の透明化というのが重要なんですね。
皆さんもぜひお気をつけください。
ちなみに、アカロフ氏はこの論文でノーベル賞を獲りましたが、論文はなんと紙1枚でまとまっているそうです。紙1枚でノーベル賞なんて、凄いですよね〜。
こんにちは。個別指導塾ノーバス大船校です。4/29(火)〜5/5(月)は、通常授業はお休みとなります。自習室も使えません。5/6(火)から通常授業となります。閉室期間中のお問い合わせについては、5/6(火)以降ご連絡させていただきます。...
[2025-04-25]
みなさんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか。まだ六月ですが、もう夏本番が到来したような気温と天気で驚いてしまいました、、。ニュースによると、梅雨前線が消滅したとか。梅雨も梅雨で湿度が高くて髪がうねったり、大雨で靴が水浸しになってしまい不快ですが、一瞬で通り過ぎてしまうと惜しい気がしてしまうのだから不思議ですね。さて、...
[2025-06-21]
6月の後半に入り、気温がぐっと上昇しました。明日の6月21日は夏至で、昼の時間が最も長い日です。天気は晴れ、最高気温は30℃になると予報されています。これから昼の時間が短くなっていきますが、気温はむしろ高くなるので、体調管理に気をつけましょう。 さて、夏休みまで1か月ほどありますが、勉強の調子はいかがでしょうか。暑く...
[2025-06-20]
こんにちは。ノーバス大船校です。今日は久しぶりにいいお天気となりましたね。雨や曇りの日ばかり続いていたので私は今日すがすがしい気持ちと共に一日を迎えました。ところで、皆さんは北鎌倉にある明月院というアジサイの名所をご存知ですか?祖父母の家が近くにある為なんども前を通ったことがあるのですが、実はまだ一度も行ったことがあり...
[2025-06-12]