みなさん、こんにちは。
ノーバス武蔵小杉校の三枝義英です。
最近はますます寒くなって参りましたので、外出の際はしっかり防寒してください。ラストスパートですので体調管理は重要です。
さて、みなさんは毎日勉強していますよね。
国語でも、算数、数学も英語も、勉強して、問題を解いて丸付けをして。わからないところは、先生に質問して必死になって覚えていると思います。
しかし、自分で考えようとしないで答えだけ聞いて覚えてる人もいるんじゃないでしょうか。これだと「勉強」ではない、と僕は思います。「暗記」にしかすぎません。
間違えて、やり直して、間違えて、やり直して、、、やっと正解する。
この過程は非常に重要です。
自分で考えるから、できるようになっていく。
こう僕は考えています。
ですから、特に数学などは間違えても、時間をかけてでも自分で考えてもらうようにしています。
しかし、「自分で考える」。
今日言いたいことは、ここではありません。
参考書の問題には一定基準に従って「答え」が用意されていますね。
「答え」がもとからあるんです。
では日々生活していて「答え」があるときがあるのでしょうか。
簡単な具体例を挙げていましょう。
あなたは夕飯を食べ終わりました。
この後(テレビを見ようか、勉強しようか、お風呂に入ろうか。)
こう例えば考えるわけです。
確かに、明日テストだから勉強するとか、お風呂に入ったら眠くなるとか、状況からみて導かれる大体の正解はあるかもしれません。
でも、上のたった一つの日常行動の選択は10年後にどう影響するのでしょうか。そんなのわからない!!っていいますよね。
そうなんです。わかりません。
人生の選択に「正解なんてない」
そう僕は思います。
わからないから、選択した道を正解だと思って頑張るしかない。
正解だと思えるようにするしかない。
受験勉強大変ですよね。
高校生になっても、大学生になっても、辛いことがあるかもしれません。しかし、自分を信じて。自分を信じればきっと大丈夫。
こんにちは。個別指導塾ノーバス 武蔵小杉校です。 ただいま 秋の新学期応援キャンペーン を実施中です! 《秋のキャンペーン実施中》 今なら、先着20名様限定でお得なキャンペーンを実施しています! ★入塾金&初月授業料 最大50%OFF! ★ 通常22,000円の入塾金が、半額の1...
[2025-09-04]
ノーバス武蔵小杉校には、法政二中高をはじめ、青稜中高などの大学附属校・中高一貫校に通う多くの生徒さんが在籍しています。一貫校や大学付属高に入学したのはいいものの、こんな悩みが出てくることはありませんか?「授業の進みが早くて理解が追いつかない」「家でどう勉強したらいいか分からない」「定期テストで点数が取れない」私立中高一...
[2025-10-16]
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバス武蔵小杉校です。早くも10月を迎えました。中学・高校・大学受験生にとっては、いよいよ本格的な追い込みの時期です。この時期になると、「何を優先すべきか分からない」「どこから手をつければいいのか迷う」といった声を多く聞きます。■ 「まだ間に合いますか?」というご相談が増えています ...
[2025-10-11]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。本日行われた高校野球秋季神奈川県大会の準決勝、法政二高 対 立花学園高校の試合を応援してきました。相手は夏の大会で横浜高校をあと一歩まで追い詰めた強豪・立花学園。準々決勝では11得点を挙げた強力打線を誇る、まさに県内屈指の実力校です。法政二高のOBでV9時代の巨人OBである柴田勲さん...
[2025-10-04]