こんにちは。個別指導塾ノーバスです。
この記事は、次のようなお悩みを抱える生徒・保護者の方に向けた内容です。
定期テストで40点未満の教科がある
複数教科が低空飛行、学年でも下位層にいる
模試の判定は「E」…志望校との距離を感じている
学年最下位レベルだが、逆転合格を本気で目指したい
「どうせ自分には無理かも…」と感じている方こそ、ぜひ最後までお読みください。
ビジネス用語としても使われる「V字回復」。
業績が低迷したあとに、急激に回復することを意味します。
これは学習の成績回復にも当てはまる考え方です。
ただし、"どん底"から抜け出すためには、正しいやり方=戦略が必要です。
学力が下がっているとき、周囲からは「やる気がない」と見られてしまいがちです。
しかし、実際には…
やる気があっても何をすればいいのかわからない
手をつけてみても結果が出ず、モチベーションが続かない
やるべきことが多すぎて、頭が真っ白になる
そんな状態に陥っている生徒がとても多いのです。
どん底から抜け出すために最も大切なのは、「やるべきことを絞る」ことです。
▶ 100の労力を10の課題に分散すれば、1つあたりの成果は小さくなります。
▶ でも、100の力を1つに集中すれば、大きな変化が起きます。
そして、その「最初の1点の変化」が、
やる気 → 手応え → 成果 へとつながる“好転のスパイラル”を生みます。
計算問題だけに絞って、正解率100%を目指す
図形の中でも、まずは角度や長さの計算問題に特化
出題頻度が高く、配点が大きく、かつ手をつけやすい単元を選定
「全部やらなきゃ…」と手広く構えるのではなく、
“伸ばしやすくて点に直結する”場所をまずは徹底的に攻略する。
これがV字回復の第一歩です。
ノーバスでは、完全1対1の個別指導で、
現状の分析から、優先順位の決定、実行計画の設計までを学習カウンセリングを通じて個別にご提案しています。
「今の成績じゃ無理だと思われている」
「親にも何を言われるか怖い」
そんな気持ちも、しっかり受け止めます。
ご相談・お問い合わせは画面右上から簡単に可能です。
状況に応じた“現実的な戦略”をご一緒に考えましょう。
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。夏期講習の受付が開始しました。こんなお悩み、ありませんか? 学校の授業が早すぎてついていけない… 中間テストの成績が思ったより伸びなかった… 夏休みにしっかり基礎を固めておきたい! そんなあなたにぴったりなのが、ノーバス武蔵小杉校の夏期講習! ノーバスの...
[2025-06-07]
夏期講習 受付スタート! ノーバスの完全1対1指導で、苦手を克服しよう! | |
実施期間 | 2025年06月07日 〜 2025年07月31日 |
対象学年 |
こんにちは。個別指導塾ノーバスです。この記事は、次のようなお悩みを抱える生徒・保護者の方に向けた内容です。定期テストで40点未満の教科がある複数教科が低空飛行、学年でも下位層にいる模試の判定は「E」…志望校との距離を感じている学年最下位レベルだが、逆転合格を本気で目指したい「どうせ自分には無理かも…」と感じている方こそ...
[2025-07-16]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。今日は、高校数学の中でも多くの生徒がつまずきやすい単元――数学I「2次関数」についてお話ししたいと思います。 ◆ 2次関数でつまずく生徒が多い理由 高校1年生、あるいは中高一貫校の中学3年生の皆さんは、ちょうど今この単元を学んでいる方も多いのではないでしょうか?実はこの2次関数、...
[2025-07-08]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。ノーバス武蔵小杉校には、川崎市立橘高校の生徒さんが多数通塾されています。 【ノーバスに通っていた橘高校生の主な合格実績】 中央大学 / 青山学院大学 / 法政大学 明治学院大学 / 成蹊大学 / 芝浦工業大学 神奈川大学 / 日本大学 / 専修大学 / 東洋大学 / 駒澤...
[2025-07-04]