塾ノーバス-武蔵小杉校

2011年1月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

受験勉強の追い込み

 来週から中学校入試が開始します。高校入試は、昨日と今日と前期選抜がありました。大学入試も今月末から各大学にて行われ、受験生によっては三月の末までの長丁場になります。
 この時期は皆んな焦るものです。「焦るな」と言われても焦ってしまうものです。僕は焦ることそれ自体は悪くないことだと思っています。けれども、焦ることによって負のスパイラルに陥ってしまってはいけません。
 負のスパイラルとは、例えばこういうことです。志望校の過去問や問題集をやっていて、わからない問題に遭遇します。一問、二問ならまだしも、何問も何問も、わからない問題に遭遇すると、段々と不安になってきます。すると、自分はまだ勉強量が足りないんだ、と思って新しい問題集や参考書を大量に購入し、問題に次々と取り組んでいきます。そして、新しい問題への挑戦の中で、また新たな自分の弱点を発見し、さらに不安になります。……以下これの繰り返しです。
 問題演習は大事です。けれども、僕は問題演習がすべてではないと思います。受験勉強の追い込みの時期に大切なことは「自信をつけること」です。第一志望の学校の入試問題で「問題を解けている自分を想像できる」ようになることが大事です。
 僕は大学受験生だったとき、学習机の本棚に今までやってきた参考書、問題集、それから授業でまとめたノートを一面に並べました。そして、それらを見て、「俺は一年間でこれだけのことをやってきたんだ」と自分自身の目で確かめたわけです。数学は何千問と解いてきたし、英単語も一万語近くも覚えたんだ。そうすると、とても自信が湧いてきました。きっと大丈夫なはずだと。今、自信を失っていたり、入試を前にして焦ってしまっている生徒は今までやってきたもの(教科書、ノート、問題集、参考書、なんでもよいです)を目の前に並べてみて下さい。そして、目を瞑り、入試本番で問題をすらすら解けている自分を想像してください。きっと自信が出てくるはずです。
 みなさん、頑張って下さい。志望が叶う事を祈っています。

講師 沙魚川徹

 [2011-01-26]

受験に向かう皆さんへ

こんにちは、個別指導塾ノーバス武蔵小杉校です。
本校には明日に公立高校の前期試験を控えている生徒さんがたくさん
いらっしゃいます。
寒いですし、不安で体調が優れないという人もいるかもしれませんので、無理はせずしっかり明日に備えましょう。

明日試験を迎えるみなさんに、明日の朝、是非やってもらいたいことが
あります。
それはご両親に感謝の気持ちを伝えることです。
あなたが塾に通う費用を出してくれるのも、
勉強にいそしむあなたに温かいご飯を用意してくれるのも、
あなたのご両親なのです。
今まで色んな面で自分を支えてきてくれたご両親に、心からの感謝をこめて「今までありがとう。いってきます」と伝えましょう。

最後になりますが、試験に向かう時は
今まで自分がどれくらい努力してきたのか、どれだけの人に支えられたのかを振り返り、自信を持つように心掛けてくださいね。
職員・教師一同、心よりみなさんを応援しています。
それでは

講師:畠中 麻衣

 [2011-01-24]

ビバ、日本!!

みなさんこんにちは、ノーバス武蔵小杉校です。
センター試験に始まり、来週には公立高校の前期試験があり、本格的な受験シーズンを迎えることとなりました。
今までやってきた自分を信じて突き進んでいきましょう。

受験シーズン真っ盛りな今、大学でも後期試験が行われています。
私も先日必死にレポートを書き上げたところだったのですが、
ある授業のレポートで「教育内容に必要な工夫を述べよ」というものがありました。
題は各自で設定するようになっているのですが、私は日本文化の授業の必要性について述べることにしました。
みなさんは日本文化という言葉を聞いて何を想像しますか?
最近では人気俳優が主演を演じる大河ドラマが流行っているので、歴史的なものを想像する方が多いのではないかと思います。

そんな中私が述べたのは、日本の身体文化についてです。
身体文化というのは、日本人の行う特有の動作だったり、日本語表現の中に含まれている日本独特の考え方のことです。よくテレビで日本通の外国人がインタビューされているのを見かけるのですが、彼らは驚くことに文化の背景にある身体的なことまで理解しようと試みているのです。それに比べ、外国の文化にばかり目を向け、日本文化の根底にある
考えを忘れてしまっている日本人が増えつつあることに皆さんはお気づきでしょうか?この状況を変えるために、何ができるかと考えた結果、出た答えが「日本文化に関わる授業を行う」ことでした。
歌舞伎を見に行ったり、修学旅行で古都を散策するということではなく、日本人の考え自体に着目した授業をし、外国文化との比較などを通して理解を深めるというのが狙いです。

私の提案する授業はさておき、身体文化というのは皆さんにも馴染み深いものですので、ふとしたところから興味をもってもらえればいいなと思っています。「ありがとう」の意味がしっかりと答えられたら、
あなたは本当の意味で日本人です!
あらためて、自分たちの文化について考えてみませんか?

 [2011-01-20]

お悩み相談室(小・中・高生)のご家庭・生徒さんへ

こんにちは。 ノ−バス武蔵小杉校です。

遅い学校でも今週から新年がスタ−トしていると思いますが、最近は寒くてなかなか布団から出れない生徒さんも多いですが皆さんは朝はきちんと起きれてますか?1日の始まりですので、朝はきちんと起きてしっかり朝食をとって学校に行きましょう。

さて、今週に入り武蔵小杉校では見学に見えるご家庭が非常に増えてます。各ご家庭のお悩みやご相談をお聞きすると共通点が非常に多いことに驚きます。ただ、勉強方法は1人1人違いますのでここではお悩みやご相談点をいくつか例を挙げてみます。

@ 新年の休み明けテストで点数が悪く、学年末テストが心配。
  (私立に通われてる中・高生のご家庭に多い共通点です)

A 来年から中学生になるので、英語の先取りまたは小学生のうちに
  苦手意識のある教科の克服をしておきたい。
  (公立・私立に通学される小学6年生のご家庭に多い共通点です)

B 2月ないしは3月に行われる学年末テストで少しでも成績を伸ばし、  内申を少しでも上げておきたい。
  (公立中学に通われる1年生・2年生の生徒さんに多い共通点です)

悩みは共通でも生徒さんの成績・個性・教科など今後の勉強方法は千差万別です。
ノ−バスでは1人1人の悩みに、1人1人と生徒さんの将来のことまでを考えて真剣にご相談に乗らせていただきます。
もし現状で少しでも不安を抱えている生徒さん・ご家庭がいらっしゃいましたらノ−バスまで足を運んでみてください。必ず生徒さんのプラスになります。

毎日寒い日が続いていますので風邪などひかないように外出後の手洗いとうがいは必ず行ってくださいね。

 [2011-01-13]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定秋の特別キャンペーン

重要なお知らせ

秋のキャンペーンのご案内【入塾金&授業料半額!】

お知らせ画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス 武蔵小杉校です。 ただいま 秋の新学期応援キャンペーン を実施中です! 《秋のキャンペーン実施中》 今なら、先着20名様限定でお得なキャンペーンを実施しています! ★入塾金&初月授業料 最大50%OFF!&nbsp;★ 通常22,000円の入塾金が、半額の1...

[2025-09-04]

最近のお知らせ

法政二高野球部25年ぶりの秋季大会ベスト8進出! 部活動と勉強の両立をノーバスが応援します

法政二高野球部25年ぶりの秋季大会ベスト8進出! 部活動と勉強の両立をノーバスが応援します

こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。本日行われた高校野球秋季神奈川県大会、法政二高 対 横浜商大高の試合を観戦してきました。ともに古豪の注目の一戦は、球場全体を熱気で包み込む白熱の展開となりました。■ 熱戦を制し、25年ぶりのベスト8へ!試合の流れをつかんだのは、やはり勝負強い法政二高の打線でした。3回、4番榑松君が鋭...

[2025-09-20]

法政二高の生徒さんを全力応援!勉強と部活動の両立をサポートします!

法政二高の生徒さんを全力応援!勉強と部活動の両立をサポートします!

こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。9月13日(土)、横須賀スタジアムで開催された高校野球秋季大会に、法政二高の応援に行ってきました! 試合は9回裏2アウトまでリードしながら同点に追いつかれるというハラハラの展開でしたが、延長10回に4番打者の一振りで勝ち越し!さらにエースの粘り強い投球でリードを守り抜き、見事勝利を...

[2025-09-16]

漢字検定のご案内【塾生以外も受験可能です】

お知らせ画像

ノーバス武蔵小杉校では11月7日(金)に漢検を実施いたします。特に私立高校入試(推薦、または併願優遇)では、漢検を取得すると、加点対象となる場合が多いです。また、漢検の勉強を行うことで、入試で問われる漢字の知識や語彙力も事前に身につきます。以下、実施概要です。【実施概要】【日時】11月7日(金) 5・6・7・8・9・1...

[2025-09-10]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

沙魚川 徹塾長画像
個別指導塾ノーバス
武蔵小杉校

塾長 沙魚川 徹

基本情報

211-0004
神奈川県川崎市中原区新丸子東2-926ユタカビル5F

0120-546-634

カレンダー

2011年1月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版武蔵小杉校

QRコード

武蔵小杉校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業