みなさんあけましておめでとうございます。
ノーバス武蔵小杉校です。
ついに新しい年を迎え、気分新たに過ごされていることと思います。
武蔵小杉校では本日で冬期講習が終わり、明日から学校が始まる生徒さんがたくさんいらっしゃいます。
冬休みは年の境目ということで慌しく、あんまり休めた気がしないのは
私だけではないのではないかなと思っています。
今日はこの冬休み中に祖父母の家に帰ったときにふと考えたことを
つづってみます。
みなさんの田舎のイメージってどんなものなんでしょう?
私の勝手な想像ではまず田んぼがあって、雪が積もっていて(これは地域によりますが)、コンビニが三十分歩かないと見つからないくらい少ない、というものです。
私は三年ぶりに祖父母の家を訪ねたのですが、目に見えてその地の景色は変わっていました。
三分歩かずともコンビニがあり、田んぼのあった土地には大きなネットカフェや都心でよく見かける大型安売り店が建っていたのです。
私は何故だかとても悲しく、虚しくなりました。
特にそういったお店に嫌悪感があるわけではないのですが、
普段の生活で見慣れているものを上記のようなイメージの中に見つけてしまったことにショックを受けたのだと思います。
「心のふるさと」とはよく言われるものですが、自然や人間味を
感じられる場所が少なくなってきていると感じています。
全てに速さと便利さと利益が求められる時代であるがゆえに、そういう場所がなくならないで欲しいと思う方も多いのではないでしょうか。
今回ははっきりと主張したいことが定まりませんでしたが、
自分の生活と離れたところに思いを馳せることも大切だと考えたので
書かせていただきました。
最近よく「トイレの神様」という曲を耳にすることが多いのもそのきっかけとなりました。
「トイレの神様」は題名や人づての話よりずっと温かい曲です、みなさん是非聞いてみてください。
日々の勉強で気がたっている時などは、心を癒せると思います。
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。入塾金オフのキャンペーンですが、まだまだ受け付けておりますのでご入塾をご検討の方はお早めにお問い合わせください。※残り枠数につきましてはお問い合わせください。@定期テスト対策(公立中 私立中 公立・私立高校)A内部進学サポート(慶應大 法政大 中央大 青山学院大 明治大 明治学院大 ...
[2025-04-01]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校の沙魚川(はせがわ)です。ノーバスは生徒1人に先生1人が指導する、完全1対1の個別指導塾です。世の中にはたくさんの塾があります。個別指導に限定しても、1対2の指導だったり、1対3の指導だったり、1対複数の巡回式だったり、様々です。また最近では、AIを導入したタブレット端末などを併用する塾も...
[2025-03-21]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校の沙魚川(はせがわ)です。ノーバス武蔵小杉校ではたくさんの小学生の生徒さんが毎日楽しく勉強をしています。《お預かりしている生徒さんの小学校》小杉小 今井小 上丸子小 下沼部小 西丸子小 玉川小 東住吉小 中原小 大戸小 平間小 刈宿小 カリタス小 白百合学園小 暁星小 慶應義塾横浜初等部 ...
[2025-03-10]
ノーバスは、完全1対1の個別指導塾だから、学習カリキュラムはお子さま専用。法政二高の授業サポート、定期テスト、TOEIC BRIDGE、内部進学制度などに対応し、法政大学の内部進学まで導きます。「平均評定が進学条件の6.0に届かないから助けてほしい」「7.5以上の平均評定が欲しいので、足を引っ張っている数学の成績を上げ...
[2025-03-03]