来週から中学校入試が開始します。高校入試は、昨日と今日と前期選抜がありました。大学入試も今月末から各大学にて行われ、受験生によっては三月の末までの長丁場になります。
この時期は皆んな焦るものです。「焦るな」と言われても焦ってしまうものです。僕は焦ることそれ自体は悪くないことだと思っています。けれども、焦ることによって負のスパイラルに陥ってしまってはいけません。
負のスパイラルとは、例えばこういうことです。志望校の過去問や問題集をやっていて、わからない問題に遭遇します。一問、二問ならまだしも、何問も何問も、わからない問題に遭遇すると、段々と不安になってきます。すると、自分はまだ勉強量が足りないんだ、と思って新しい問題集や参考書を大量に購入し、問題に次々と取り組んでいきます。そして、新しい問題への挑戦の中で、また新たな自分の弱点を発見し、さらに不安になります。……以下これの繰り返しです。
問題演習は大事です。けれども、僕は問題演習がすべてではないと思います。受験勉強の追い込みの時期に大切なことは「自信をつけること」です。第一志望の学校の入試問題で「問題を解けている自分を想像できる」ようになることが大事です。
僕は大学受験生だったとき、学習机の本棚に今までやってきた参考書、問題集、それから授業でまとめたノートを一面に並べました。そして、それらを見て、「俺は一年間でこれだけのことをやってきたんだ」と自分自身の目で確かめたわけです。数学は何千問と解いてきたし、英単語も一万語近くも覚えたんだ。そうすると、とても自信が湧いてきました。きっと大丈夫なはずだと。今、自信を失っていたり、入試を前にして焦ってしまっている生徒は今までやってきたもの(教科書、ノート、問題集、参考書、なんでもよいです)を目の前に並べてみて下さい。そして、目を瞑り、入試本番で問題をすらすら解けている自分を想像してください。きっと自信が出てくるはずです。
みなさん、頑張って下さい。志望が叶う事を祈っています。
講師 沙魚川徹
こんにちは。個別指導塾ノーバス 武蔵小杉校です。 ただいま 秋の新学期応援キャンペーン を実施中です! 《秋のキャンペーン実施中》 今なら、先着20名様限定でお得なキャンペーンを実施しています! ★入塾金&初月授業料 最大50%OFF! ★ 通常22,000円の入塾金が、半額の1...
[2025-09-04]
ノーバス武蔵小杉校には、法政二中高をはじめ、青稜中高などの大学附属校・中高一貫校に通う多くの生徒さんが在籍しています。一貫校や大学付属高に入学したのはいいものの、こんな悩みが出てくることはありませんか?「授業の進みが早くて理解が追いつかない」「家でどう勉強したらいいか分からない」「定期テストで点数が取れない」私立中高一...
[2025-10-16]
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバス武蔵小杉校です。早くも10月を迎えました。中学・高校・大学受験生にとっては、いよいよ本格的な追い込みの時期です。この時期になると、「何を優先すべきか分からない」「どこから手をつければいいのか迷う」といった声を多く聞きます。■ 「まだ間に合いますか?」というご相談が増えています ...
[2025-10-11]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。本日行われた高校野球秋季神奈川県大会の準決勝、法政二高 対 立花学園高校の試合を応援してきました。相手は夏の大会で横浜高校をあと一歩まで追い詰めた強豪・立花学園。準々決勝では11得点を挙げた強力打線を誇る、まさに県内屈指の実力校です。法政二高のOBでV9時代の巨人OBである柴田勲さん...
[2025-10-04]