こんばんは。9月中旬に差し掛かり、涼しくなったり、暑くなったりと気温の変動が大きい毎日が続いていますね。私は洋服選びに四苦八苦しています。
さて突然ですが、3日前の9月10日は中秋の名月ということで、夜に空を見上げた人も多いのではないでしょうか?
私もその一人で、晴れて良かったと心を弾ませながら、丸くて綺麗な月を眺めました。もちろんお月見のお供に、みたらし団子を添えて(笑)
では、中秋の名月とはそもそも何のことなのでしょうか。中秋とは、旧暦の8月15日を指します。旧暦では7〜9月が秋であるので、8月15日はちょうど秋の真ん中となります。
秋の空気は、水分量が春や夏に比べて少なく乾燥しているため、澄んだ空気が月をくっきりと夜空に映し、1年を通して最も月が美しい時期であると言われています。平安時代の貴族たちは、中秋の名月に月を眺めて和歌を詠む「観月の宴」を開いて楽しんだそうです。
現代の私たちは和歌を詠むとまではいかなくても、中秋の名月にお月見をする風習は残っていますよね。
来年の中秋の名月は9月29日金曜日です。月目当ての方も、お団子目当ての方もぜひ夜空を見上げてみて下さいね。
みなさんこんにちは。
秋といえばみなさんは何を思い浮かべますか?
私は断然「食欲の秋」です…!
私は最近、友達と藤子不二雄ミュージアムに行ってきたのですが、レストランで4種類も注文して全部完食してしまいました。笑
どれもキャラクターをモチーフにしたお料理や飲み物でとても可愛く、ボリュームもあったので、みなさんも是非遊びに行ってみて下さい!
ドラえもん好きにはたまらない空間でした…!
爆食してしまった私はというと、万年運動不足な人なので、食べた分ちゃんと運動しようと思います…
頑張って「運動の秋」にしたいところです。
みなさんはどんな秋を過ごす予定ですか?
季節の変わり目ですので、体調崩さないように過ごしてくださいね。
こんにちは。個別指導塾ノーバス大船校です。8月10日(日)〜8月17日(日)は、通常授業はお休みとなります。自習室も使えません。8月18日(月)から通常授業がはじまります。閉室期間中のお問合せにつきましては、8月18日(月)以降にご連絡させていただきますので、よろしくお願いいたします。...
[2025-08-09]
みなさんこんにちは!昨日はひどい大雨でしたね。私が住んでいる家は目の前が岩山なので、1日で3回ほどスマートフォンの避難勧告アラームが鳴りました。特に土砂崩れが起きることなく、今日も家がそのままの形を保っていたので胸をなでおろしました。台風が去って、いつものように灼熱地獄かと思いきや、今日家を出る時に少し涼しさすら感じた...
[2025-09-06]
本日は、ノーバス大船校から一番近くにある、鎌倉女子大高の塾向け説明会に行ってきました。80年以上女子の学校でしたが、来年の4月から中学高校とも共学になるということで、結構な人数が来てました。学校の説明の後、内申の基準の説明があり、その後、校舎内を案内してくれました。学校名は鎌倉国際文理となります。近所なので、どのくらい...
[2025-09-04]
まだまだ夏の暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。少しずつ学校も始まってきて、また忙しい毎日が戻ってきたのではないでしょうか。今回は、タイトルにもある通り、高校の文化祭についてです。9月は多くの高校で文化祭が開催され、「文化祭ラッシュ」となります。およそ100校の文化祭が9月の土日に集中して開催されます。この...
[2025-08-28]