こんばんは。台風が過ぎ去り、ほっとしたのも束の間。
急に冷え込んで、秋らしさを感じるようになりましたね。
皆さんは体調を崩されたりしていませんか?
さて、突然ですが、皆さんに私の座右の銘を紹介したいと思います。それは「塵も積もれば山となる」です。有名な諺ですよね。
座右の銘と書くと固く聞こえますが、これは私の中で大切にしている考えです。と言いますのも、私は典型的な三日坊主で、すぐに目に見えて効果がでないと続かない傾向にあります。
けれども受験時代に苦手であった英語のリスニングを克服するために、毎日僅かな時間でも英語に触れるようにした結果、成績が向上しました。
この経験より地味なことでも長く続ければ形になると学び、ついだらけてしまいそうな時には、この座右の銘を思い出して、自分への戒めとしています。
ちなみに私の妹は恩人の「君はやって後悔する人?やらないで後悔する人?」という言葉を座右の銘にしています。何か物事に迷ったら、その言葉を思い出し、勇気を出して挑戦するそうです。
座右の銘の内容も、その位置づけもそれぞれの個性が表れていて、面白いですね。
ぜひ皆さんも、自分の座右の銘を考えてみて下さい!自分の中で芯となる言葉を持っていれば、きっと困った時や悩み事がある時にその言葉が皆さんを励まして前に進めるはずですよ!
こんにちは。個別指導塾ノーバス大船校です。4/29(火)〜5/5(月)は、通常授業はお休みとなります。自習室も使えません。5/6(火)から通常授業となります。閉室期間中のお問い合わせについては、5/6(火)以降ご連絡させていただきます。...
[2025-04-25]
夜も蒸し暑くなり、より一層夏を感じるようになりました。そろそろ就寝中にエアコンをつけておく必要がありそうです。 今日は7月4日ですが、アメリカでは独立記念日という祝日です。イギリスに統治されていた北米の植民地が独立を宣言した「アメリカ独立宣言」が1776年の7月4日に公布されたため、イギリスによる支配からの解放を記念...
[2025-07-04]
大変暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。こまめな水分補給と、適切な空調管理を行って、体調にお気をつけてお過ごしいただければと思います。さて、今回は高校の3年間は人生で大変貴重で大切な時間である、というお話を出来ればと思います。私事で恐縮ですが、私の母校は最近100周年を迎えました。100周年を迎えたとい...
[2025-07-03]
みなさんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか。まだ六月ですが、もう夏本番が到来したような気温と天気で驚いてしまいました、、。ニュースによると、梅雨前線が消滅したとか。梅雨も梅雨で湿度が高くて髪がうねったり、大雨で靴が水浸しになってしまい不快ですが、一瞬で通り過ぎてしまうと惜しい気がしてしまうのだから不思議ですね。さて、...
[2025-06-21]