塾ノーバス-大船校

2020年3月のお知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

閉室

大船校は

明日3月29日から3月31日まで

閉室致します。

御用の方は、4月1日にご連絡お待ちしております。

 [2020-03-28]

春分の日

こんにちは。岳山です。

今日は春分の日です。ここ最近は学校が休みなのであまり日付、曜日感覚や祝日という実感が無いかもしれませんが...。

春分というのは、「二十四節気」という中国由来の節気における4番目にあたります。(ちなみに立春が1番目です。)理科で学習するように、秋分の日と並んで昼夜の時間が等しくなる日です。

また、春分と秋分の付近を「彼岸」と言い、お墓参りなどを行う風習があります。太陽が真東から真西に動く日はこの世とあの世が繋がりやすいからだそうです。

地域や世代、家系などで有無や程度は異なると思いますが、お彼岸でお墓参りに行くことがあれば意識してみてください。





 [2020-03-20]

勉強法part1

 こんにちは!古谷です。

今日は中学・高校の時にどのような感じで勉強をしていたかを述べていきたいと思います。

今日は社会について述べていこうと思います。

自分が通っていた学校はノートを取るというのがメインだったので、ノートを取る時に重要なところをオレンジのペンで書いて勉強する時は赤下敷きで隠すなどをしていました。オレンジで書く分量は人それぞれだと思うので、自分の暗記力と相談して下さい。(極端な例ですが、僕の友達で学年順位が一桁だった人は、は・が・を・したなど以外すべてオレンジでした笑)

それから、自分で問題を作るのもかなり勉強になると思います。自分はよく一問一答形式の問題を自分で作っていました。

以上のような感じです。

他の科目もまた別の機会に書かせて頂こうと思います。

是非、参考にして勉強して頂けたらと思います!!!

 [2020-03-17]

甲子園が、、、、

 こんにちは!古谷です。

コロナウイルスが原因で様々なイベントが中止ないし延期になっていますね。私が衝撃を受けたものは野球部だったということで野球関連です。プロ野球が延期になったということも衝撃的でしたが、それよりも春の選抜高校野球の中止が衝撃的でした。私は運よく春の選抜を経験させて頂いた身としては今回の中止の決定は非常に残念で出場校の選手の悔しさは計り知れないものだと思いました。その他にもライブなども中止になったりしていることでしょう。

皆さんもコロナには気を付けて家で大人しくしておきましょう!

自分も気を付けたいと思います!

 [2020-03-13]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定キャンペーン

重要なお知らせ

閉室のお知らせ

お知らせ画像

こんにちは。個別指導塾ノーバス大船校です。4/29(火)〜5/5(月)は、通常授業はお休みとなります。自習室も使えません。5/6(火)から通常授業となります。閉室期間中のお問い合わせについては、5/6(火)以降ご連絡させていただきます。...

[2025-04-25]

最近のお知らせ

春の終わり

お知らせ画像

 入学や進級が終わったかと思えば、もう4月も終わりに近づいています。桜も散り、梅雨のような湿っぽさや夏の暑苦しさを少し感じるような気がします。 これから、雨がよく降ったり、気温が急上昇したりすると思いますので、体調管理に気を付けてください。こまめな水分補給と休憩を徹底して、長時間日向にいることや、連続で激しい運動をする...

[2025-04-25]

中学・高校の勉強は何に役立つか

お知らせ画像

こんにちは。ノーバス大船校です。ようやく過ごしやすい日々が続くようになり、夜風が心地よい季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。「中学や高校で勉強したことは何の役に立つのか」という話を耳にすることがありますが、実際どのように役に立つのでしょうか。人によっては勉強する意味はないんだという人もいるでしょう。今回は、私...

[2025-04-24]

地球の日

お知らせ画像

こんにちは温かい日と肌寒い日が続いていますが、体調はいかがでしょうか。今日は地球の日と言って、地球保護への支援を表すためのイベントが各地で行われています。4/22が「地球の日」になった由来は1969年「環境問題についての討論集会」が開催されたことだそうです。日本では、毎年代々木公園を中心にイベントが開催されています。今...

[2025-04-23]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

金井 塾長画像
個別指導塾ノーバス
大船校

塾長 金井 

基本情報

247-0051
神奈川県 鎌倉市岩瀬1-15-20 湘南中ビル202

0120-546-634

カレンダー

2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

<< >>

カテゴリー

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版大船校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業