こんばんは。3月に入り、暖かい日が続いて春を感じますね。
このまま暖かくなって欲しいと思う反面、天敵の花粉が飛び始め、筆者は毎日目がしばしばして大変です(笑)
さて、本日3月3日はタイトルにもあるように、桃の節句(ひな祭り)です!正確には五節句の一つである上巳の節句とされていて、この日は邪気を払うヨモギ入りの草餅を食べる風習があるそうです。
他にも桃の花やひな人形を飾ったり、ちらし寿司やハマグリのお吸い物を食べる風習もあり、皆さんにはこちらの方がなじみ深いかもしれませんね。
私の毎年ひな祭りの楽しみは、ひなあられを食べることです。甘いもの好きなので食べだすと止まらないのですが、実はひなあられが甘いのが関東以北で関西では塩やコショウ味のひなあられだそうです(諸説あり)!
同じ名前でも地域によって味が異なるのは、不思議ですね。全国はるばる旅をして色んな味のひなあられを食べてみたいものです。
ぜひ皆さんおすすめの美味しいひなあられがあったら教えて下さいね。
10月末の閉室日
こんにちは。個別指導塾ノーバス大船校でございます。ノーバスでは10/29(水)〜10/31(金)の間、授業回数調整の為、終日閉室となります。※自習室も使えません。中間テストも返却され始めておりますが、間もなく期末テストがやってきます。計画的に勉強を進めて、テストに備えましょう!...
[2025-10-22]
みなさんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。最近一気に寒くなり、インフルエンザ等も流行っているため、体調管理を徹底していきたい季節となりました。さて、最近はハロウィンも終わり、世の中はクリスマスムードになっていると感じます。気温も低く、朝布団から出るのも億劫になり、またクリスマスムードで勉学に手が付かないかもしれませ...
[2025-11-05]
みなさんこんにちは!すっかり冷え込む日が多くなりましたね。いかがお過ごしでしょうか。最近立て続けに友人2人が発熱し、2人ともインフルエンザAだと診断されていました。少し前まであんなに暑かったのに、インフルエンザが流行する季節になったんだなと時間の経過に驚きました。気温差が激しい季節はそれだけで体力を消耗します。手洗いう...
[2025-10-25]
朝晩の冷え込みが強くなり、体調を崩しやすい季節になりました。無理に夜更かしすることなどは控えましょう。最近は、かぜやインフルエンザの流行の兆しもあるので、熱があるだけでなく、「少しだるいな」「のどが痛いな」と思ったら無理せずお休みしてください。体調が整ってから、また元気に一緒に勉強しましょう&#1281...
[2025-10-21]
