こんばんは。3月に入り、暖かい日が続いて春を感じますね。
このまま暖かくなって欲しいと思う反面、天敵の花粉が飛び始め、筆者は毎日目がしばしばして大変です(笑)
さて、本日3月3日はタイトルにもあるように、桃の節句(ひな祭り)です!正確には五節句の一つである上巳の節句とされていて、この日は邪気を払うヨモギ入りの草餅を食べる風習があるそうです。
他にも桃の花やひな人形を飾ったり、ちらし寿司やハマグリのお吸い物を食べる風習もあり、皆さんにはこちらの方がなじみ深いかもしれませんね。
私の毎年ひな祭りの楽しみは、ひなあられを食べることです。甘いもの好きなので食べだすと止まらないのですが、実はひなあられが甘いのが関東以北で関西では塩やコショウ味のひなあられだそうです(諸説あり)!
同じ名前でも地域によって味が異なるのは、不思議ですね。全国はるばる旅をして色んな味のひなあられを食べてみたいものです。
ぜひ皆さんおすすめの美味しいひなあられがあったら教えて下さいね。
こんにちは。個別指導塾ノーバス大船校です。8月10日(日)〜8月17日(日)は、通常授業はお休みとなります。自習室も使えません。8月18日(月)から通常授業がはじまります。閉室期間中のお問合せにつきましては、8月18日(月)以降にご連絡させていただきますので、よろしくお願いいたします。...
[2025-08-09]
みなさんこんにちは!夏休みは満喫できていますか?あっという間に7月が終わってしまいましたね。宿題の進捗はいかがでしょうか。もし、明日やろう、明後日やろうと思っているのであればイエローカードです。その明日、明後日になってもまた先延ばしにして学校が始まる直前に焦って取り組む羽目になります。そのため、5分だけでも宿題を進めて...
[2025-08-02]
7月も終わり、徐々に暑さが厳しくなっているように感じます。一昨日に屋外の日陰にある気温計を確認したところ、午前中は約36℃、午後には約38℃まで上昇していました。日の当たるところであれば体感は40℃を超えると思われます。 日中に外出する場合は、熱中症対策を徹底するとともに、長時間外にいることがないように冷房の効いた屋...
[2025-08-01]