こんにちは。岳山です。
今日は日差しもあり暖かい1日でしたね。しかし、明日は一転して寒くなるそうです。最低気温が8℃で最高気温が13℃と今日より5℃近く下がり、夜になると雨も降りだすようです。
先日、今週は暖かいと書きましたがどうもまた変わってきているようです。本来は秋から冬になると天気予報の正確性は高まるのですが、今年は天候が不安定で予測しづらいのだそうです。
部活が休みになったり、受験生にとってはまとまった勉強ができる大事だったりな年末年始ですが、体調管理に気を付けてください。
寒暖差が激しい時期は体の調子だけでなく、気持ちの調子も崩しやすいです。今日は寒いから布団から出たくないだとか、急に暖かくて眠いだとかといった感じです。
天気予報をこまめにチェックし、服装や環境を整えて頑張りましょう。
さきほど、鎌倉市は雷と激しい雨が降りました。少し驚きましたね。
そして、現在は晴れています。とても、大きな月が見えています。満月なのか、まだ少し欠けているか判断しにくいですが、とても癒されます。勉強の一休みにいかがでしょうか?本当にきれいですよ!
冬期講習会まだまだ、受け付けています。何か気になることや分からないことがございましたら、いつでも、ご連絡ください。お待ちしております。
ノーバス大船校
0467-42-7817
こんにちは。岳山です。
すっかり冬となりマフラーや手袋が手放せなくなりました。しかし、今週は暖かくなるようで、木曜日は17℃まで上がるとか...。
最近は季節感が弱かったり突然気候が変動したりと過ごしにくいことも多いですね。校則も比較的緩くなってきてはいるかもしれませんが、服装や防寒グッズの調整が難しいと思います。もちろんその点を考えて校則をすり抜けるような商品もあるようですが...。
今週一週間は太平洋上の高気圧とあまり南下しない日本海上の低気圧により南風が吹き込み暖かいそうですが、来週末あたりからはまた冷え込むようで、やはり安定しません。
スマートフォンが多く普及した今では朝や夜の1分で天気をチェックできるので体調管理の一環として週間にしてみてください。また、そのノリでニュースにもいくつか目を向けられると良いでしょう。テレビのニュースなどでは決まったニュースしか報道しないので、天気も含め積極的に世の中に目を向けることを意識しましょう。
こんにちは、古谷です。
今年も残り一か月を切りましたね。中3生は、試験まで残り2か月です。そろそろ追い込みをかけないといけない時期です。自分は中学受験組だったので、高校受験をする人に的確なアドバイスはできないと思いますが、ここからの2か月は本当に勝負だと思います。特に理科社会に関してはこの期間の勉強で大きく変わってくると思います。
ですので、年末年始にテレビは特番ばかりでかなりの誘惑となってしまうと思いますが、そこを耐え抜いて頑張ってくれたらなと思います。
対策としては、録画をすることに加えて、周りには必ず誘惑に負けて見てしまう人が何人かいると思うので、その人に対して優位に立てるということを想像してほしいと思います。
それでは、残り2か月頑張ってください!!!!
まだ全然間に合います!!!!
こんにちは。個別指導塾ノーバス大船校です。8月10日(日)〜8月17日(日)は、通常授業はお休みとなります。自習室も使えません。8月18日(月)から通常授業がはじまります。閉室期間中のお問合せにつきましては、8月18日(月)以降にご連絡させていただきますので、よろしくお願いいたします。...
[2025-08-09]
みなさんこんにちはいかがお過ごしでしょうか?最近は少し気温が下がって、少しづつ季節が移り変わっていくのを感じますね。夏休みが終わり、それぞれの学校で小テストや定期テストが実施される頃でしょうか。また、夏休みに受験した模試が返ってくる時期かと思います。今一度、自身の学習習慣や苦手な分野を洗い出す良いタイミングです。苦手、...
[2025-09-13]
雷雨や台風などが多く発生し、気温が低くなる日も増えましたが、湿度が高く蒸し暑い日が続きそうです。 明々後日の9月15日は敬老の日です。おじいちゃんおばあちゃんへ手紙や贈り物を用意しましょう。贈り物にはお菓子やお花などが良く選ばれます。 敬老の日は2002年までは9月15日に固定されていましたが、2003年以降はハッピ...
[2025-09-12]
みなさんこんにちは!昨日はひどい大雨でしたね。私が住んでいる家は目の前が岩山なので、1日で3回ほどスマートフォンの避難勧告アラームが鳴りました。特に土砂崩れが起きることなく、今日も家がそのままの形を保っていたので胸をなでおろしました。台風が去って、いつものように灼熱地獄かと思いきや、今日家を出る時に少し涼しさすら感じた...
[2025-09-06]