こんにちは。岳山です。
今日は日差しもあり暖かい1日でしたね。しかし、明日は一転して寒くなるそうです。最低気温が8℃で最高気温が13℃と今日より5℃近く下がり、夜になると雨も降りだすようです。
先日、今週は暖かいと書きましたがどうもまた変わってきているようです。本来は秋から冬になると天気予報の正確性は高まるのですが、今年は天候が不安定で予測しづらいのだそうです。
部活が休みになったり、受験生にとってはまとまった勉強ができる大事だったりな年末年始ですが、体調管理に気を付けてください。
寒暖差が激しい時期は体の調子だけでなく、気持ちの調子も崩しやすいです。今日は寒いから布団から出たくないだとか、急に暖かくて眠いだとかといった感じです。
天気予報をこまめにチェックし、服装や環境を整えて頑張りましょう。
さきほど、鎌倉市は雷と激しい雨が降りました。少し驚きましたね。
そして、現在は晴れています。とても、大きな月が見えています。満月なのか、まだ少し欠けているか判断しにくいですが、とても癒されます。勉強の一休みにいかがでしょうか?本当にきれいですよ!
冬期講習会まだまだ、受け付けています。何か気になることや分からないことがございましたら、いつでも、ご連絡ください。お待ちしております。
ノーバス大船校
0467-42-7817
こんにちは。岳山です。
すっかり冬となりマフラーや手袋が手放せなくなりました。しかし、今週は暖かくなるようで、木曜日は17℃まで上がるとか...。
最近は季節感が弱かったり突然気候が変動したりと過ごしにくいことも多いですね。校則も比較的緩くなってきてはいるかもしれませんが、服装や防寒グッズの調整が難しいと思います。もちろんその点を考えて校則をすり抜けるような商品もあるようですが...。
今週一週間は太平洋上の高気圧とあまり南下しない日本海上の低気圧により南風が吹き込み暖かいそうですが、来週末あたりからはまた冷え込むようで、やはり安定しません。
スマートフォンが多く普及した今では朝や夜の1分で天気をチェックできるので体調管理の一環として週間にしてみてください。また、そのノリでニュースにもいくつか目を向けられると良いでしょう。テレビのニュースなどでは決まったニュースしか報道しないので、天気も含め積極的に世の中に目を向けることを意識しましょう。
こんにちは、古谷です。
今年も残り一か月を切りましたね。中3生は、試験まで残り2か月です。そろそろ追い込みをかけないといけない時期です。自分は中学受験組だったので、高校受験をする人に的確なアドバイスはできないと思いますが、ここからの2か月は本当に勝負だと思います。特に理科社会に関してはこの期間の勉強で大きく変わってくると思います。
ですので、年末年始にテレビは特番ばかりでかなりの誘惑となってしまうと思いますが、そこを耐え抜いて頑張ってくれたらなと思います。
対策としては、録画をすることに加えて、周りには必ず誘惑に負けて見てしまう人が何人かいると思うので、その人に対して優位に立てるということを想像してほしいと思います。
それでは、残り2か月頑張ってください!!!!
まだ全然間に合います!!!!
10月末の閉室日
こんにちは。個別指導塾ノーバス大船校でございます。ノーバスでは10/29(水)〜10/31(金)の間、授業回数調整の為、終日閉室となります。※自習室も使えません。中間テストも返却され始めておりますが、間もなく期末テストがやってきます。計画的に勉強を進めて、テストに備えましょう!...
[2025-10-22]
みなさんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。最近一気に寒くなり、インフルエンザ等も流行っているため、体調管理を徹底していきたい季節となりました。さて、最近はハロウィンも終わり、世の中はクリスマスムードになっていると感じます。気温も低く、朝布団から出るのも億劫になり、またクリスマスムードで勉学に手が付かないかもしれませ...
[2025-11-05]
みなさんこんにちは!すっかり冷え込む日が多くなりましたね。いかがお過ごしでしょうか。最近立て続けに友人2人が発熱し、2人ともインフルエンザAだと診断されていました。少し前まであんなに暑かったのに、インフルエンザが流行する季節になったんだなと時間の経過に驚きました。気温差が激しい季節はそれだけで体力を消耗します。手洗いう...
[2025-10-25]
朝晩の冷え込みが強くなり、体調を崩しやすい季節になりました。無理に夜更かしすることなどは控えましょう。最近は、かぜやインフルエンザの流行の兆しもあるので、熱があるだけでなく、「少しだるいな」「のどが痛いな」と思ったら無理せずお休みしてください。体調が整ってから、また元気に一緒に勉強しましょう&#1281...
[2025-10-21]
