こんにちは。岳山です。相変わらず寒さが厳しいですがいかがお過ごしでしょうか。
私は21日(土)から24日(火)まで大学のゼミ合宿で台湾に行ってきました。月曜日にお休みをいただきましたのでその旨はご迷惑をおかけしました。
台湾では土日に観光し、月火で小学校を訪問しました。私は今回が初めての海外だったので街並みや夜市、「千と千尋の神隠し」の舞台である九份(きゅうふん)など様々なものが新鮮で楽しかったです。
小学校ではいくつか授業見学をさせていただきました。日本が統治していたこともあり大きく違っていることはなかったですが、あまりノートを取らないという点は印象的でした。日本ではノート提出もあるので授業中ノートを取ることに意識が向いてしまうことも多いと思います。その点がないので、児童は先生の話をよく聞いていて先生の問いかけにもほぼ全員が元気に答えていました。
また、台湾では私立受験をする子しか塾に通わないそうです。日本ほど学歴にこだわらないのかもしれませんね。
国によって教育にも様々な特色があるのは講義でも知っていましたが実際に見るとまた面白いです。百聞は一見に如かずですね。
皆さんも是非、高校の修学旅行や観光旅行、大学の合宿やボランティアなどで海外に行ってみてください!良い経験になると思います!
10月末の閉室日
こんにちは。個別指導塾ノーバス大船校でございます。ノーバスでは10/29(水)〜10/31(金)の間、授業回数調整の為、終日閉室となります。※自習室も使えません。中間テストも返却され始めておりますが、間もなく期末テストがやってきます。計画的に勉強を進めて、テストに備えましょう!...
[2025-10-22]
みなさんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。最近一気に寒くなり、インフルエンザ等も流行っているため、体調管理を徹底していきたい季節となりました。さて、最近はハロウィンも終わり、世の中はクリスマスムードになっていると感じます。気温も低く、朝布団から出るのも億劫になり、またクリスマスムードで勉学に手が付かないかもしれませ...
[2025-11-05]
みなさんこんにちは!すっかり冷え込む日が多くなりましたね。いかがお過ごしでしょうか。最近立て続けに友人2人が発熱し、2人ともインフルエンザAだと診断されていました。少し前まであんなに暑かったのに、インフルエンザが流行する季節になったんだなと時間の経過に驚きました。気温差が激しい季節はそれだけで体力を消耗します。手洗いう...
[2025-10-25]
朝晩の冷え込みが強くなり、体調を崩しやすい季節になりました。無理に夜更かしすることなどは控えましょう。最近は、かぜやインフルエンザの流行の兆しもあるので、熱があるだけでなく、「少しだるいな」「のどが痛いな」と思ったら無理せずお休みしてください。体調が整ってから、また元気に一緒に勉強しましょう&#1281...
[2025-10-21]
