こんにちは講師の加藤です。
中間テストも近づき試験勉強に追われている方も多いと思います。
勉強も大事ですが、皆さん体調管理は徹底してますか?
せっかく勉強したことも、体調を崩してしまっては元の子も有りません。
家に帰ったらまず手洗い・うがいを欠かさず行うようにしましょう!たった1分足らずの対策で、風邪に罹るリスクは激減します。
体調に気を付けて元気にこの冬を乗り切りましょう!
こんにちは、古谷です。
本日からいよいよ10月に入りました。年度の後半が始まりますね。しかし、まだまだ暑い日が続いていますね。今週末はまた、30℃まであがるようです。各地で運動会なども多い時期なので熱中症対策しっかりです。その中インフルエンザも流行していうようでどのような対策をとるのか難しい今日この頃です。
流石に夏休み気分は抜けたと思いますが、どうでしょうか?因みに、私はまだ夏休み中なのでまだまだ休み気分です。
そろそろ2学期の中間テストが迫ってきているのではないでしょうか。公立の中学3年生は個人的には1番しんどいところが範囲(2次方程式や2次関数など)になっていると思います。そこで、古谷の本日のアドバイスですが、2次関数は1次関数の感覚で解こうとすると間違えやすくなってしまう(特に変域)ので、気を付けていただきたいと思います。 2次方程式の図形上を点が動く問題に関してはどこからスタートしていてどこをxと置くのかを注意してほしいと思います。
それでは、中間テストに向けて勉強頑張ってください!!!
休校日のお知らせです。3/29(土) 〜 3/31日(月)の間、5週目で教室をお休みとさせていただきます。休み期間中は自習室もご利用できませんのでご注意下さい。 休み期間中にいただいたお問い合わせは、4/1(火)の業務開始後、ご対応致しますのでよろしくお願いいたします。ノーバス大船校...
[2025-03-26]
少しずつ暖かくなって参りましたが、いかがお過ごしでしょうか。ご入学やご進級をされ、少し不安な気持ちとワクワクするような気持ちのどちらも抱いているのではないでしょうか。新しい環境に身を置くタイミングで、ぜひいろいろなことに挑戦してみましょう。3年生になった方は受験勉強に本腰をいれる良いタイミングかもしれません。1,2年生...
[2025-04-10]
4月に入り桜も咲いていますが、まだ冬のような寒さが続いています。冬用の服の出番はまだありそうですね... さて、そろそろ入学式が行われ、学校が始まると思います。新しいクラスメイトと一緒に学校生活を楽しみましょう! 学年が上がり、勉強の内容が難しくなると思いますが、これまでの知識や経験を生かして、うまいことやり遂げまし...
[2025-04-03]
こんにちは!皆さん、春休み楽しんでいますか?お友達や家族とお出かけに行かれる方も多いかと思います。 先日、プラネタリウムに久々に行きました。ローマの夜散歩というテーマで、とても興味深い話がたくさん聞けました。そのうちの一つを紹介したいと思います。 火星を英語で何というかご存知ですか?Mars(マ...
[2025-03-28]