こんにちは。講師の加藤です。
寒さも一層厳しくなってきていますが、皆様お過ごしでしょうか。
さて、例年よりもかなり早いですが大船周辺ではインフルエンザが猛威を奮っています。既に学級閉鎖になっている学校もいくつかありますので、生徒の皆さんは早めの予防接種を心がけてください。
また、日々の手洗い・うがいで病気に罹るリスクを大幅に減らすことができます。たった一分ほどの対策ですが、勉強と同じで毎日の積み重ねが大切です。必ず毎日行いましょう。
それでは元気な姿でまたノーバス大船校でお会いしましょう!
こんにちは。大船校講師の白石です。
先日は台風すごかったですね。大船近辺は幸いそこまでひどい被害はなかったようですが、特に川沿いや海沿いにお住まいの方は大変だったと思います。JR武蔵小杉駅は、いまだに改札やエレベーター、エスカレーターが故障していて朝は大混雑になっているようです。一日も早くもとに戻るといいなと思います。
そして、台風が過ぎて一気に寒くなりましたね。私も普段原付バイクで移動することが多いのですが、一枚分厚い上着を羽織らないと目的地に着くころには体がぶるぶる震えるようになりました。布団からも出るのも苦痛です。
毎年冬眠制度が日本に導入されないかなと切実に願っていますが、私も今年で学生最後なので、寒さに負けずにラストスパート頑張りたいなと思っています。今年の冬ははあったかい服装を心がけていこうと考えています。皆さんもくれぐれも体調管理は万全に、元気いっぱいで冬を乗り越えましょうね!
こんにちは講師の加藤です。
超大型台風19号が神奈川を通過しましたが、皆様被害はありませんでしたでしょうか。
ノーバス大船校は台風の影響を受けましたが、14日(月)より、通常通り開校しております。
授業がある生徒さんは勿論、中間テストの答え合わせや自習等で気軽に利用してください♪
それではまた皆さんの元気な姿を見れることを楽しみにしております。
休校日のお知らせです。3/29(土) 〜 3/31日(月)の間、5週目で教室をお休みとさせていただきます。休み期間中は自習室もご利用できませんのでご注意下さい。 休み期間中にいただいたお問い合わせは、4/1(火)の業務開始後、ご対応致しますのでよろしくお願いいたします。ノーバス大船校...
[2025-03-26]
4月に入り桜も咲いていますが、まだ冬のような寒さが続いています。冬用の服の出番はまだありそうですね... さて、そろそろ入学式が行われ、学校が始まると思います。新しいクラスメイトと一緒に学校生活を楽しみましょう! 学年が上がり、勉強の内容が難しくなると思いますが、これまでの知識や経験を生かして、うまいことやり遂げまし...
[2025-04-03]
こんにちは!皆さん、春休み楽しんでいますか?お友達や家族とお出かけに行かれる方も多いかと思います。 先日、プラネタリウムに久々に行きました。ローマの夜散歩というテーマで、とても興味深い話がたくさん聞けました。そのうちの一つを紹介したいと思います。 火星を英語で何というかご存知ですか?Mars(マ...
[2025-03-28]
皆さん、3月15日は何の日かご存知ですか? そう!3月15日は、「世界消費者権利デー」(World Consumer Rights Day)です。毎年3月15日に世界中で開催されるイベントで、消費者の権利保護と消費者問題に対する意識を高めることを目的としています。この日は、消費者の権利を守るために活動している組織や個...
[2025-03-15]