12/29(日)より1/3(金)までの間、
大船校は冬季休業とさせていただきます。
その間、通常授業はお休みとなり、
自習室も使用できませんのでご注意ください。
1/4(土)より通常業務再開となります。
休業期間中のお問い合わせにつきましても、
1/4(土)より順次ご対応させていただきます。
よろしくお願い致します。
個別指導塾ノーバス大船校
こんにちは。岳山です。相変わらず寒さが厳しいですがいかがお過ごしでしょうか。
私は21日(土)から24日(火)まで大学のゼミ合宿で台湾に行ってきました。月曜日にお休みをいただきましたのでその旨はご迷惑をおかけしました。
台湾では土日に観光し、月火で小学校を訪問しました。私は今回が初めての海外だったので街並みや夜市、「千と千尋の神隠し」の舞台である九份(きゅうふん)など様々なものが新鮮で楽しかったです。
小学校ではいくつか授業見学をさせていただきました。日本が統治していたこともあり大きく違っていることはなかったですが、あまりノートを取らないという点は印象的でした。日本ではノート提出もあるので授業中ノートを取ることに意識が向いてしまうことも多いと思います。その点がないので、児童は先生の話をよく聞いていて先生の問いかけにもほぼ全員が元気に答えていました。
また、台湾では私立受験をする子しか塾に通わないそうです。日本ほど学歴にこだわらないのかもしれませんね。
国によって教育にも様々な特色があるのは講義でも知っていましたが実際に見るとまた面白いです。百聞は一見に如かずですね。
皆さんも是非、高校の修学旅行や観光旅行、大学の合宿やボランティアなどで海外に行ってみてください!良い経験になると思います!
こんにちは。講師の山根です。
今日はクリスマスイブということで世間はクリスマス一色。
大船校の正面にあるコンビニでも、店先でクリスマスケーキの販売をしていました。
しかし、中学3年生にとっては入試まで残り約50日という追い込み時期であり、
今日もいつもと変わらず、授業に自習に頑張っている生徒が多くみられました。
また、先週行われた模試の結果も本日返却されましたが、
あくまで模試は入試の練習にすぎないので、志望校判定に一喜一憂するだけではなく、
今の結果を踏まえたうえで、苦手分野を改めて勉強しなおすなど、明日からの冬休みの勉強に活かしてもらいたいと思います。
こんにちは。深井です。
寒い日が続いておりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
生徒の皆さんは今週、来週あたりで冬休みに入りますね。
今年はどんな1年だったでしょう。1年生、2年生、3年生…それぞれ自分の成長を感じるものがあると思います。
冬休みは期間は短いですが、新年を迎え、気持ちを新たにする良い機会だと思います。
体調管理をしっかりとし、時間を大切に、周りの人を大切に、1日1日を大切に過ごしていきましょう。
こんにちは。個別指導塾ノーバス大船校です。8月10日(日)〜8月17日(日)は、通常授業はお休みとなります。自習室も使えません。8月18日(月)から通常授業がはじまります。閉室期間中のお問合せにつきましては、8月18日(月)以降にご連絡させていただきますので、よろしくお願いいたします。...
[2025-08-09]
みなさんこんにちはいかがお過ごしでしょうか?最近は少し気温が下がって、少しづつ季節が移り変わっていくのを感じますね。夏休みが終わり、それぞれの学校で小テストや定期テストが実施される頃でしょうか。また、夏休みに受験した模試が返ってくる時期かと思います。今一度、自身の学習習慣や苦手な分野を洗い出す良いタイミングです。苦手、...
[2025-09-13]
雷雨や台風などが多く発生し、気温が低くなる日も増えましたが、湿度が高く蒸し暑い日が続きそうです。 明々後日の9月15日は敬老の日です。おじいちゃんおばあちゃんへ手紙や贈り物を用意しましょう。贈り物にはお菓子やお花などが良く選ばれます。 敬老の日は2002年までは9月15日に固定されていましたが、2003年以降はハッピ...
[2025-09-12]
みなさんこんにちは!昨日はひどい大雨でしたね。私が住んでいる家は目の前が岩山なので、1日で3回ほどスマートフォンの避難勧告アラームが鳴りました。特に土砂崩れが起きることなく、今日も家がそのままの形を保っていたので胸をなでおろしました。台風が去って、いつものように灼熱地獄かと思いきや、今日家を出る時に少し涼しさすら感じた...
[2025-09-06]