こんにちは、講師の小川です。二月も下旬にさしかかり寒さに拍車がかかる今日この頃ですがみなさんいかがお過ごしでしょうか。
先日、某アイドルグループの娘が丸刈りで謝罪する様子を動画サイトにアップして話題になっていましたね。その行動の是非に関してはいわばどうでもいいことなのですが、この情報が各報道番組でニュースとして取り上げられていたことには驚きました。ワイドショーならばともかく、報道番組で発信するに値するニュースだとは思えなかったからです。このように、情報は一方的に発信され、その情報の取捨は各人に委ねられます。そこで、今日はメディアリテラシーについて書きたいと思います。
メディアリテラシーとは、情報メディアを主体的に読み解き、その真偽を見抜き活用する能力のことです。学校の授業でこの説明を受けた人もいるかもしれません。昨今では情報を得るツールも増え、社会は情報で溢れ返していると言っても過言ではありません。その情報を鵜呑みにするだけでなく、自らで考え咀嚼しなおすことが必要なのです。メディアは当然真実を伝える機関であるべきですが、それを歪めた形で報道することも多々あり、また報道各社にとって都合の悪いような情報は報道しないことすらあると思います。
特に選挙前などはそれが顕著になり、メディア戦略が繰り広げられます。一人の政治家を必要以上に攻撃するなどして、その政党のイメージを悪くすることなどが挙げられます。断言することはできませんが、各新聞社やテレビ局にとって都合のいい政党に票が流れるように扇動しているのかもしれません。
そこで、このようなニュースを見たり聞いたりしたときに、僕はもう一度自分で考え直すようにしています。皆さんも携帯やテレビ、新聞などでニュースを目にするとき意識してみてはどうでしょうか?
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。入塾金オフのキャンペーンですが、まだまだ受け付けておりますのでご入塾をご検討の方はお早めにお問い合わせください。※残り枠数につきましてはお問い合わせください。@定期テスト対策(公立中 私立中 公立・私立高校)A内部進学サポート(慶應大 法政大 中央大 青山学院大 明治大 明治学院大 ...
[2025-04-01]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校の沙魚川(はせがわ)です。ノーバスは生徒1人に先生1人が指導する、完全1対1の個別指導塾です。世の中にはたくさんの塾があります。個別指導に限定しても、1対2の指導だったり、1対3の指導だったり、1対複数の巡回式だったり、様々です。また最近では、AIを導入したタブレット端末などを併用する塾も...
[2025-03-21]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校の沙魚川(はせがわ)です。ノーバス武蔵小杉校ではたくさんの小学生の生徒さんが毎日楽しく勉強をしています。《お預かりしている生徒さんの小学校》小杉小 今井小 上丸子小 下沼部小 西丸子小 玉川小 東住吉小 中原小 大戸小 平間小 刈宿小 カリタス小 白百合学園小 暁星小 慶應義塾横浜初等部 ...
[2025-03-10]
ノーバスは、完全1対1の個別指導塾だから、学習カリキュラムはお子さま専用。法政二高の授業サポート、定期テスト、TOEIC BRIDGE、内部進学制度などに対応し、法政大学の内部進学まで導きます。「平均評定が進学条件の6.0に届かないから助けてほしい」「7.5以上の平均評定が欲しいので、足を引っ張っている数学の成績を上げ...
[2025-03-03]