こんにちは、講師の山崎です。
中学生諸君の試験シーズンは終わり、高校生諸君も残すは一部私立と国立組のみとなりました。(ここからが大変なのですが。。。笑)
暦の上ではもう春です!と言っても、まだまだ寒い日が多いですよね。勉強から解放された緩みで、風邪などひいてはいけませんよ。
先日、アルジェリアにある天然ガス施設で日揮の社員が殺害されてしまうという痛ましい事件が発生してしまいました。
海外に派遣されている日本人社員は多く、彼らの安全を如何に補償していくかという問題が改めて提起されたわけです。
私の叔父も仕事でパプアニューギニアという国にいます。
外務省のホームページでは、「渡航注意」とされているくらい治安の悪い国だそうです。
日本という国がとりわけ治安が良いですから、なかなか想像できませんよね。
例えば、車を運転中に少しでも停車すると、その隙を狙って襲われることもあるとか。
また、こちらでいう銃刀法がありませんから、拳銃などを普通に所持することができ、強盗などの犯罪が頻発してしまうそうです。
よく電車の中で寝ている人を見かけませんか?
私も疲れた時など寝てしまうこともあるのですが、他の国でこんなことをすると鞄など盗まれてしまうことも多々あるとか。
こんな心配をしなくて良い「日本」。
みなさん大切にしていきましょう。
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。夏期講習の受付が開始しました。こんなお悩み、ありませんか? 学校の授業が早すぎてついていけない… 中間テストの成績が思ったより伸びなかった… 夏休みにしっかり基礎を固めておきたい! そんなあなたにぴったりなのが、ノーバス武蔵小杉校の夏期講習! ノーバスの...
[2025-06-07]
夏期講習 受付スタート! ノーバスの完全1対1指導で、苦手を克服しよう! | |
実施期間 | 2025年06月07日 〜 2025年07月31日 |
対象学年 |
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。今日は、高校数学の中でも多くの生徒がつまずきやすい単元――数学I「2次関数」についてお話ししたいと思います。 ◆ 2次関数でつまずく生徒が多い理由 高校1年生、あるいは中高一貫校の中学3年生の皆さんは、ちょうど今この単元を学んでいる方も多いのではないでしょうか?実はこの2次関数、...
[2025-07-08]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。ノーバス武蔵小杉校には、川崎市立橘高校の生徒さんが多数通塾されています。 【ノーバスに通っていた橘高校生の主な合格実績】 中央大学 / 青山学院大学 / 法政大学 明治学院大学 / 成蹊大学 / 芝浦工業大学 神奈川大学 / 日本大学 / 専修大学 / 東洋大学 / 駒澤...
[2025-07-04]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。ノーバス武蔵小杉校では、数学・算数や英語を受講される方が多い一方で、国語の成績や勉強の仕方についてのご相談も数多くいただいています。 特に保護者の方からは、以下のようなお声をよく伺います:「国語って、そもそも伸びる教科なんですか?」「文章に書いてあることを答えるだけなのに、それがで...
[2025-06-30]