話は、少し飛びますが、みなさん「吊り橋効果」という話聞いたことありますか?
自分の気になる子を連れて、吊り橋などの、恐怖心を与えるようなところに行くと、吊り橋への恐怖心から来る「ドキドキ」を、一緒にいる自分への「ドキドキ」と勘違いし、相手にとって自分が魅力的に見えるというあのテクニック(?)です。ちょっとずるい手のような気もしますが…
でも、これ本当にあるのでしょうか?
僕自身はやったことはありませんが、(そもそも吊り橋に行く、若しくはそれと同等の恐怖心を与えることってなかなか日常生活ではない気も…)同じことを疑問に思った、僕と同年代の方が実践してみた結果がこの本の中に書いてありました。
実験をした男性は、自分が好意を持っているある女性と(女性の方は男性に好意は抱いていない)、インドに旅行に行く計画を立てました。
インドには街中の観光の手段として、猛スピードで疾走するオートリキシャ(日本で言うなら電動自転車タクシーといえるようなもの)というものがあるそうです。
そこで、この男性はオートリキシャで街中を疾走し、血を疼かせれば、彼女はスリルのドキドキを、隣に座る人物、つまりは自分に向けてくれるに違いない!と考えました。
彼はオートリキシャを手配し、作戦通り、街中を疾走するよう運転手に指示しました。
髪がぼさぼさになるほど、相当なスリルを味わった後で、彼はこう尋ねました、「で、どうだった?」。
すると彼女はぐっと身を寄せ、彼の眼を覗き込んでこうささやいたそうです。
「リキシャの運転手、ステキじゃなかった?」
そうした、「研究」と呼ばれる話にも、おもしろい話はごろごろ転がっています。
なかなか小説以外の本に目を向ける機会も少ないかとは思いますが、小説以外にも興味を持つと、将来の大学選びや、仕事選びの参考になるような、広い視野が養えるのではないかなと思います。
それでは、冬休みも様々なことを体験し、有意義な時間をすごせることを祈っています。また、受験生は体に気をつけて、最後まで粘り強く闘ってください。
それでは今日はこの辺で。
こんにちは。個別指導塾ノーバス 武蔵小杉校です。 ただいま 秋の新学期応援キャンペーン を実施中です! 《秋のキャンペーン実施中》 今なら、先着20名様限定でお得なキャンペーンを実施しています! ★入塾金&初月授業料 最大50%OFF! ★ 通常22,000円の入塾金が、半額の1...
[2025-09-04]
ノーバス武蔵小杉校には、法政二中高をはじめ、青稜中高などの大学附属校・中高一貫校に通う多くの生徒さんが在籍しています。一貫校や大学付属高に入学したのはいいものの、こんな悩みが出てくることはありませんか?「授業の進みが早くて理解が追いつかない」「家でどう勉強したらいいか分からない」「定期テストで点数が取れない」私立中高一...
[2025-10-16]
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバス武蔵小杉校です。早くも10月を迎えました。中学・高校・大学受験生にとっては、いよいよ本格的な追い込みの時期です。この時期になると、「何を優先すべきか分からない」「どこから手をつければいいのか迷う」といった声を多く聞きます。■ 「まだ間に合いますか?」というご相談が増えています ...
[2025-10-11]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。本日行われた高校野球秋季神奈川県大会の準決勝、法政二高 対 立花学園高校の試合を応援してきました。相手は夏の大会で横浜高校をあと一歩まで追い詰めた強豪・立花学園。準々決勝では11得点を挙げた強力打線を誇る、まさに県内屈指の実力校です。法政二高のOBでV9時代の巨人OBである柴田勲さん...
[2025-10-04]