こんにちは。個別指導塾ノーバス講師の山田です。
一年はあっという間。
今年二十歳を迎えた私ではありますが、そう思わずにはいられません。
毎年四月になると何か新しいことが始まるような気がして、少し高揚した心地よい状態で物事に取り組めます。
しかし五月や六月のころになると以前ほどの活気が失われ(良い言い方をすれば落ち着くようになった)、「ああ、一年は長いな。まだまだある」そんなことを思いながら惰性に身を任せてただぼんやりと時を過ごしてしまいます。
七月、八月、九月になると、状況が一変します。大学生というモラトリアムを最も享受・実感できる時期だけに、四月とはまた違った方向で躍動的になり夏休みを、長期休暇を謳歌します。
十月、十一月になると、次第に夏という甘美な酒の酔いから醒めて平生の自分に 戻り、反動なのか何かをしなければという焦りに駆られます。
そして十二月、丁度今ですね。最初に書いたように、感慨深く一年を振り返るのです。
おそらくこれは自分が年をとっても一生変わらないでしょう。
一月、二月、三月。これからのことですね。
過去の事を振り返って自分が思うことを書いてもいいのですが、せっかくなので空けておきましょう。
受験生の皆さん。
「若い間はなんでもできる」「後悔だけはするな」この言葉を何度も聞いたことがあると思いますが、やはり何もやらずに終わるなんてこと多々ありますし、後悔することもたくさんあります。
例えば上記を見てもらえば分かる通り・・・・・『甘美な酒の酔い』。
いやいや。平生で使いませんよ、こんな言葉。
なんでわざわざそんな気取った言葉使ったかというと、今後一生使うことがないだろうと思ったからです。
後悔したくないと思ったからです。
多少無理があったかもしれませんが、とにかくあまり後悔することがないように一生懸命努力することを私は願っています。
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。入塾金オフのキャンペーンですが、まだまだ受け付けておりますのでご入塾をご検討の方はお早めにお問い合わせください。※残り枠数につきましてはお問い合わせください。@定期テスト対策(公立中 私立中 公立・私立高校)A内部進学サポート(慶應大 法政大 中央大 青山学院大 明治大 明治学院大 ...
[2025-04-01]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校の沙魚川(はせがわ)です。ノーバスは生徒1人に先生1人が指導する、完全1対1の個別指導塾です。世の中にはたくさんの塾があります。個別指導に限定しても、1対2の指導だったり、1対3の指導だったり、1対複数の巡回式だったり、様々です。また最近では、AIを導入したタブレット端末などを併用する塾も...
[2025-03-21]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校の沙魚川(はせがわ)です。ノーバス武蔵小杉校ではたくさんの小学生の生徒さんが毎日楽しく勉強をしています。《お預かりしている生徒さんの小学校》小杉小 今井小 上丸子小 下沼部小 西丸子小 玉川小 東住吉小 中原小 大戸小 平間小 刈宿小 カリタス小 白百合学園小 暁星小 慶應義塾横浜初等部 ...
[2025-03-10]
ノーバスは、完全1対1の個別指導塾だから、学習カリキュラムはお子さま専用。法政二高の授業サポート、定期テスト、TOEIC BRIDGE、内部進学制度などに対応し、法政大学の内部進学まで導きます。「平均評定が進学条件の6.0に届かないから助けてほしい」「7.5以上の平均評定が欲しいので、足を引っ張っている数学の成績を上げ...
[2025-03-03]