合格必勝年賀はがきの販売やクリスマスのイルミネーションを見掛ける度、「ああ今年ももう終わるのか...」なんて少しもの悲しさに浸ってしまいますね。そんな余韻に浸る間もなく、首都圏の中学入試が始まる2月1日までは早くも2ヶ月を切りました。
さて、今日は私が7年前に経験した中学受験をもとに、少しではありますが本番までの勉強計画のアドバイスをしたいと思います!
@とにかく過去問を解く!
私は第一志望校の過去問は本番までに国語8年分、算数20年分、社理10年分を解きました。過去問を解くのが何故効果的かというと、過去問を何年分か解くうちにその学校の出題傾向や出題範囲がわかってくるからです。解いた後はもちろん解説をみながら復習をしてください。そして、どの分野の問題が出たかを年代順にリストアップしていきます。そうすると入試直前期になって的を絞った勉強が可能になります。
A気持ちを強く持つ!
入試本番、会場に着くと、周りの人たちが皆自分より頭が良さそうに見えてきてしまって動揺するんです,,,。「大丈夫、自分は誰よりもこの学校に行きたいと思っているし、そんな自分が受からないはずがない!絶対合格してやる!」と気持ちを強く持つことで、余計なことに心配することはなくなり、全神経を試験に注ぐことができます。
Bイメトレ!
@に付け足しですが、過去問を解くときは常に本番の試験をイメージしましょう。緊張感なく日頃から勉強していると、当日緊張で実力の半分も出せなかった!なんてこともあります。
如何だったでしょうか??
これが受験生のお役に立てれば幸いです!
残り2ヶ月、集中して頑張ってください。応援しています。
秋のキャンペーンのご案内【入塾金&授業料半額!】
こんにちは。個別指導塾ノーバス 武蔵小杉校です。 ただいま 秋の新学期応援キャンペーン を実施中です! 《秋のキャンペーン実施中》 今なら、先着20名様限定でお得なキャンペーンを実施しています! ★入塾金&初月授業料 最大50%OFF! ★ 通常22,000円の入塾金が、半額の1...
[2025-09-04]
こんにちは。個別指導塾ノーバスです。11月末から12月上旬にかけて、多くの中学・高校で2学期の期末テストが実施されます。ノーバスには、様々な学校・学年の生徒が通っており、同じ学年であっても、学校によってテスト範囲・出題傾向・難易度は大きく異なります。 ◆ ノーバスなら、学校ごとのテスト対策が可能です! ノーバスでは...
[2025-11-01]
こんにちは。個別指導塾ノーバスです。2学期も半ばに入り、多くの高校で中間テストが行われていますね。結果が返ってきた生徒さんも多いのではないでしょうか?「思ったより難しかった…」「勉強のやり方が中学の時と違ってついていけない」 そんな声を毎年たくさん聞きます。でも、ここで気づけたことこそが成長のきっかけです。2学期の中...
[2025-10-24]
ノーバス武蔵小杉校には、法政二中高をはじめ、青稜中高などの大学附属校・中高一貫校に通う多くの生徒さんが在籍しています。一貫校や大学付属高に入学したのはいいものの、こんな悩みが出てくることはありませんか?「授業の進みが早くて理解が追いつかない」「家でどう勉強したらいいか分からない」「定期テストで点数が取れない」私立中高一...
[2025-10-16]
