こんにちは。ノーパス武蔵小杉校講師の高井です。
4月の半ばを過ぎましたが新しい環境での生活はいかがでしょうか?
学年が上がるごとに人というのは自分が見える世界が広くなっていきます。大学生になった今でも新しい人との出会いを通してそのことを
実感することができます。
僕は大学で留学生を支援するサークルに所属しています。大学にいる留学生をサポートしつつ、日本人学生との交流の機会を創るべく、イベント等を運営し、日々活動に励んでいます。
先日、ウェルカムパーティという新しく大学に入学した留学生と日本人学生が交流するパーティを開催しました。そこでは様々な留学生と出会うことが出来ます。
日本の文化が大好きで留学する人もいれば、医学の最先端を研究するために大学に来た人もいます。「国際交流」という一つのキーワードのもとに、多くの人が集い、出会い、交流するという素晴らしい体験を実現することができました。例えば、年齢が近い留学生と話をすれば、お互いの年が近いからこそできる友達同士のような会話からはじまり、互いの言語や文化を紹介し合うことまでできます。また、年齢が上の方とお話すれば、普段自分がこのまま暮らしていたら出会えることのなかったかもしれない考え方や、物の見方に触れることができます。
僕はこのように自分の世界を広げてくれるような出会いに心から感謝していますし、大学生活の残り2年間も積極的に活動し、自分の世界をもっと充実させていきたいです。
皆さんも部活の先輩に注意を受けたり、後輩をまとめていかなければならないこともあるでしょう。同級生とうまくいくときもあれば、喧嘩してしまうようなときもあるかもしれません。しかし、そのようなときでも自分の殻に閉じこもろうとはせず、むしろ積極的に人と関わっていって下さい。人との出会いはあなた自身の世界を広げます。
人との出会いに感謝しつつ、今の自分の環境、
身の回りの人たちを大切にして下さい。
そして、あなた自身の世界を充実させて下さい。
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。夏期講習の受付が開始しました。こんなお悩み、ありませんか? 学校の授業が早すぎてついていけない… 中間テストの成績が思ったより伸びなかった… 夏休みにしっかり基礎を固めておきたい! そんなあなたにぴったりなのが、ノーバス武蔵小杉校の夏期講習! ノーバスの...
[2025-06-07]
夏期講習 受付スタート! ノーバスの完全1対1指導で、苦手を克服しよう! | |
実施期間 | 2025年06月07日 〜 2025年07月31日 |
対象学年 |
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。ノーバス武蔵小杉校では、数学・算数や英語を受講される方が多い一方で、国語の成績や勉強の仕方についてのご相談も数多くいただいています。 特に保護者の方からは、以下のようなお声をよく伺います:「国語って、そもそも伸びる教科なんですか?」「文章に書いてあることを答えるだけなのに、それがで...
[2025-06-30]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。 日本大学付属校及び提携校で実施される「基礎学力到達度テスト」は、内部進学を希望される生徒にとって非常に重要な試験です。 このテストの特徴は以下のとおりです: 〇高校の教科書内容から出題される、標準レベルの学力試験〇国語・英語・数学(または選択科目)において、基礎力と実戦力の両...
[2025-06-17]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。1学期期末テストは、1学期の学習成果を問われる重要な機会です。 特に内申点への影響が大きく、進路選択や推薦入試に直結するため、計画的な準備が不可欠です。 「中間テストで思うような結果が出なかった」 「提出物やワーク管理がうまくいかなかった」 という生徒の皆さんにとっても、この...
[2025-06-12]