こんにちは。
個別指導塾ノーバス武蔵小杉校です。
今日は一段と暖かい陽気に包まれました。
暖房もそろそろ使わなくなり、衣替えの時期になってきた頃でしょうか。
さて、4月早々に小学6年生と中学3年生で学力調査を行った学校がありましたね。
実社会で使える学力を測る経済協力開発機構の学習到達度調査(PISA)の趣旨に沿い、国語・算数(数学)・理科の3教科だったようですが、とても難しい問題が多かったようです。
その中でびっくりしたのが・・・
中3数学に、答えが一つではない問題が出ていたこと!!
中身は中学1年生で実際に習う、相対度数、平均、散らばりというものを使うような問いなのですが・・・
スキー選手の船木選手、原田選手、両選手が飛ぶとどちらが遠くまで飛べるのかという、どちらでも正解になっても良い形式の、思考力・判断力・表現力を問われるものでした。
一朝一夕で答えられる問題ではないのは明らかですね・・・
今年度から神奈川県公立高校入試には、各教科毎に記述させる問いが出題されます。まさに思考力・判断力・表現力を問われる上記のような問題が各5教科で1問は出されるのです。
基本だけはしっかりと押さえたいですね。
今まさにノーバスの先生達は新学習指導要綱に基づき、基本問題を押さえつつ、応用問題にどのように生徒が取り組めば良いのかを考えているところです。
来年春明けには、今年よりももっと良いサクラがサクように、独自プリントや自習課題を作成したり、指導方法を考えたり、と今から頑張っています。
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。入塾金オフのキャンペーンですが、まだまだ受け付けておりますのでご入塾をご検討の方はお早めにお問い合わせください。※残り枠数につきましてはお問い合わせください。@定期テスト対策(公立中 私立中 公立・私立高校)A内部進学サポート(慶應大 法政大 中央大 青山学院大 明治大 明治学院大 ...
[2025-04-01]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校の沙魚川(はせがわ)です。ノーバスは生徒1人に先生1人が指導する、完全1対1の個別指導塾です。世の中にはたくさんの塾があります。個別指導に限定しても、1対2の指導だったり、1対3の指導だったり、1対複数の巡回式だったり、様々です。また最近では、AIを導入したタブレット端末などを併用する塾も...
[2025-03-21]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校の沙魚川(はせがわ)です。ノーバス武蔵小杉校ではたくさんの小学生の生徒さんが毎日楽しく勉強をしています。《お預かりしている生徒さんの小学校》小杉小 今井小 上丸子小 下沼部小 西丸子小 玉川小 東住吉小 中原小 大戸小 平間小 刈宿小 カリタス小 白百合学園小 暁星小 慶應義塾横浜初等部 ...
[2025-03-10]
ノーバスは、完全1対1の個別指導塾だから、学習カリキュラムはお子さま専用。法政二高の授業サポート、定期テスト、TOEIC BRIDGE、内部進学制度などに対応し、法政大学の内部進学まで導きます。「平均評定が進学条件の6.0に届かないから助けてほしい」「7.5以上の平均評定が欲しいので、足を引っ張っている数学の成績を上げ...
[2025-03-03]