こんにちは。
個別指導塾ノーバス武蔵小杉校です。
春は、あけぼの。ようよう白くなりゆく、山ぎは少し明かりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。
枕草子の春について書かれた上記の文章を訳すると、以下のようになります。とても情緒深く、まさに景色が目の前に浮かんできますよね。
春は、夜が明け始めるころ(がよい。)(あたりが)だんだん白んでいく、(そのうちに)山の稜線のあたりがほんのりと明るくなって、赤紫がかった雲が細くたなびいている(、そういうところがいい)。
現代風に現代語訳すると、以下のような感じでしょうか。
春は曙がやばい。山のあたりの空の色合いとかマジでヤバくて神。
やばい、マジ、神などという若者言葉にはいろいろな意味が凝縮されてますね。日本語には、夜から夜明け前のことを表すことばに、色々な言葉があります。
暁
曙
東雲
朝ぼらけ
一つ一つ細かい違いがあり、調べてみると意外に面白い発見があったりします。個別指導塾ノーバスでは生徒の興味を引き付けるように工夫して、成績UPを目指しております。
春期講習も好評受付中です。
お待ちしております。
【お問合せ先】
ノーバス武蔵小杉校
TEL:044−431−1386
担当:今田(こんた)まで
受付時間:日曜日除く15:00〜22:00まで
こんにちは。個別指導塾ノーバス 武蔵小杉校です。 ただいま 秋の新学期応援キャンペーン を実施中です! 《秋のキャンペーン実施中》 今なら、先着20名様限定でお得なキャンペーンを実施しています! ★入塾金&初月授業料 最大50%OFF! ★ 通常22,000円の入塾金が、半額の1...
[2025-09-04]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。9月13日(土)、横須賀スタジアムで開催された高校野球秋季大会に、法政二高の応援に行ってきました! 試合は9回裏2アウトまでリードしながら同点に追いつかれるというハラハラの展開でしたが、延長10回に4番打者の一振りで勝ち越し!さらにエースの粘り強い投球でリードを守り抜き、見事勝利を...
[2025-09-16]
ノーバス武蔵小杉校では11月7日(金)に漢検を実施いたします。特に私立高校入試(推薦、または併願優遇)では、漢検を取得すると、加点対象となる場合が多いです。また、漢検の勉強を行うことで、入試で問われる漢字の知識や語彙力も事前に身につきます。以下、実施概要です。【実施概要】【日時】11月7日(金) 5・6・7・8・9・1...
[2025-09-10]
こんにちは。ノーバスの沙魚川(はせがわ)です。 夏休みも残りわずか。新学期の始まりに向けて、「学習のペースを取り戻したい」「さらに一歩成績を伸ばしたい」と感じている生徒さんや保護者の方も多いのではないでしょうか。 ■ 2学期の学習が重要な理由 2学期は1学期よりも内容が深まり、学習量もぐんと増える時期です。 ...
[2025-08-25]