こんにちは、ノーバス武蔵小杉校の萩原です。
みなさんは、いかがお過ごしでしょうか?
僕はというと、毎日眠くてしかたがない日々をおくっています笑
ということで、今日は「眠気」について書きたいと思います。
みなさんは、一日にどのくらいの睡眠時間をとっていますか?学生のうちは、7,8時間寝るのがいいみたいです。それぐらい十分な睡眠時間をとると、朝の目覚めもいいですし普段の授業中も眠くなりにくいですよね。
でも人によっては、「何時間も寝ているのに朝は眠い!」っていう人もいるかもしれません。実は、1,5時間の倍数の睡眠時間をとると朝の目覚めがいいみたいです。睡眠には「脳の眠り」のノンレム睡眠と「身体の眠り」の「レム睡眠」の2種類があります。これが交互に行われ、1時間半がサイクルだそうです。ノンレム睡眠の方が深い眠りのため、レム睡眠がおわった直後に起きるとすっきりした目覚めになります。でも、だからといって1,5時間や3時間しか寝ないことは絶対おすすめしませんよ!(笑)最低でも、6時間は寝るようにしましょう。
また睡眠時間とは関係なく、勉強中に眠くなってしまうことってありますよね?そういう時に、どのようにして眠気を防止していますか?一つには、勉強をストップして軽く体を動かすのが手だと思います。コーヒーを飲むのも一つの方法ですね。僕が、よく使う方法は音楽を聴きながら勉強をすることです。これは、記憶力の上昇にもつながるみたいです。無音で勉強をすると、ストレスがたまって記憶力が低下するのだとか。みなさんも、自分なりの眠気対策を考えてみてはどうでしょうか?
平素より大変お世話になっております。個別指導塾ノーバス武蔵小杉校は8月12日〜16日まで夏季休業となります。自習室利用もできません。お間違いないよう、お気をつけください。8/18(月)から営業を再開いたします。ご不便ご面倒をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。...
[2025-08-11]
こんにちは。個別指導塾ノーバス武蔵小杉校です。8月になりました。2期制の学校も夏休み明け後に期末テストが実施されます。しっかり準備して臨みましょう!3学期制の学校も、学校から課された夏休みの宿題にしっかり取り組んで、2学期の授業に備えましょう。さて、ノーバスでは、7月1日(月)〜8月31日(土)の期間で夏期講習を実施し...
[2025-08-02]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。ノーバス武蔵小杉校にはたくさんの日大付属高・日大提携校の生徒が在籍しております。3年生にとっては、卒業後の進路に大きく関わってくる、9月の「日大基礎学力到達度テスト」が迫ってきました。この時期になると、高3生の受付を締め切っている塾もあるそうですが、ノーバスは高3生の受講も受け付けて...
[2025-07-21]
こんにちは。個別指導塾ノーバスです。この記事は、次のようなお悩みを抱える生徒・保護者の方に向けた内容です。定期テストで40点未満の教科がある複数教科が低空飛行、学年でも下位層にいる模試の判定は「E」…志望校との距離を感じている学年最下位レベルだが、逆転合格を本気で目指したい「どうせ自分には無理かも…」と感じている方こそ...
[2025-07-16]