こんにちは。ノーバス武蔵小杉校の田中です。
生徒さんの話によるとインフルエンザで学級閉鎖になっている所もあるようです。手洗いうがいや外ではマスクをするなど予防策をしてくださいね。
うがいをする時は殺菌効果のあるカテキンがふくまれている緑茶ですると水よりも効果があるようなので試して下さい。
もうすぐで後期試験をひかえている、もしくは来年受験生だという人もいると思います。
では今日の本題ですが、
“毎日何時間勉強していますか?”
この質問を今までいろんなところで聞かれたことがありますよね。進路指導の先生にしつこく言われるっていう生徒さんもいると思います。私も現役生のころは学校の先生に聞かれました。
さて質問です。毎日4時間勉強する人と毎日8時間勉強する人がいたとしましょう。
どちらの人が受かると思いますか?もちろん8時間の人でしょう!て思うかもしれませんが、それは一概に言えません。人によって能力や集中できる時間の長さには個人差があります。1時間で4ページの問題集を解くひともいれば同じ時間でも集中力がきれやすくて2ページしか進まないという人もいると思います。なので“一日何時間勉強したか”ではなくて“一日なにをこなした”の方が重要だと私は思っています。
そこで私のオススメは毎日その日にやるべきこと、たとえば問題集p20~24などと手帳に書き出し、終われば横線で消していくことです。その時になるべく細かい項目にわけてかくと勉強を進めていくごとにどんどん消していけるので達成感が目に見えると思います。
あとから見返して何をしたか分かるように消しゴムで消してしまわないことです。そして初めのほうは無理に計画を立てすぎないように。
計画を立てた分が終われば少し遊ぶのもいいと思います。
頑張ってください!
平素より大変お世話になっております。個別指導塾ノーバス武蔵小杉校は8月12日〜16日まで夏季休業となります。自習室利用もできません。お間違いないよう、お気をつけください。8/18(月)から営業を再開いたします。ご不便ご面倒をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。...
[2025-08-11]
こんにちは。個別指導塾ノーバス武蔵小杉校です。8月になりました。2期制の学校も夏休み明け後に期末テストが実施されます。しっかり準備して臨みましょう!3学期制の学校も、学校から課された夏休みの宿題にしっかり取り組んで、2学期の授業に備えましょう。さて、ノーバスでは、7月1日(月)〜8月31日(土)の期間で夏期講習を実施し...
[2025-08-02]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。ノーバス武蔵小杉校にはたくさんの日大付属高・日大提携校の生徒が在籍しております。3年生にとっては、卒業後の進路に大きく関わってくる、9月の「日大基礎学力到達度テスト」が迫ってきました。この時期になると、高3生の受付を締め切っている塾もあるそうですが、ノーバスは高3生の受講も受け付けて...
[2025-07-21]
こんにちは。個別指導塾ノーバスです。この記事は、次のようなお悩みを抱える生徒・保護者の方に向けた内容です。定期テストで40点未満の教科がある複数教科が低空飛行、学年でも下位層にいる模試の判定は「E」…志望校との距離を感じている学年最下位レベルだが、逆転合格を本気で目指したい「どうせ自分には無理かも…」と感じている方こそ...
[2025-07-16]