突然ですがみなさんはなぜ勉強をしているのでしょうか?
僕の考える答えは『勉強をすると自分のためになるから』です。
しかし学生の時というのは、僕自身がそうであったように『自分のため』と感じるのが難しいと思います。
学生の時は僕も…
@良い成績を取ると親や周りの人にほめてもらえる。
A好きな先生の科目は自然に勉強できる。
B勉強ができるとかっこいいし女の子にももてるから。
C義務教育だから勉強するのは仕方ない。
こんな些細な理由で勉強をしていました。
みんなも『勉強なんかしたくない』とか『嫌だけどやらないと仕方ない』とか色々悩むときもあると思います。
ただ大人になって気づくのは勉強は絶対に自分のためになるという事です。
皆さんは次の学年のステップへ・新しいクラスメート・新しい学校など悩みはありませんか?それはいくつになっても同じです。悩みは共有することで解決されることもあります。
さて年度末です。学期末テストが近づいております。
個別指導塾ノーバスは完全1対1だから、その子の適正に合わせて指導をすることが可能です。私たちノーバスは、生徒の目標達成のために、どこから、どのように教え、どんな先生で指導するのが一番ベストか、生徒のために考え、提案します。だから成績が上がるのです。
うちの子は○○な性格だから、こんなタイプの先生が良い。
○○な風に指導をしてもらうと良いのかも。
無料体験授業の前に、カウンセリングを通じて親御さん、生徒さんからこんな風にしてほしいなどの要望を聞いた上で提案しています。
大事な年度末の締めくくりのテストです。テスト対策を抜かりなく行なって良い点が取れるように頑張りましょう。
なぜ勉強しているのか?
それが自分のためだと気付けるように僕は応援しています。
今田
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。夏期講習の受付が開始しました。こんなお悩み、ありませんか? 学校の授業が早すぎてついていけない… 中間テストの成績が思ったより伸びなかった… 夏休みにしっかり基礎を固めておきたい! そんなあなたにぴったりなのが、ノーバス武蔵小杉校の夏期講習! ノーバスの...
[2025-06-07]
夏期講習 受付スタート! ノーバスの完全1対1指導で、苦手を克服しよう! | |
実施期間 | 2025年06月07日 〜 2025年07月31日 |
対象学年 |
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。ノーバス武蔵小杉校には、川崎市立橘高校の生徒さんが多数通塾されています。 【ノーバスに通っていた橘高校生の主な合格実績】 中央大学 / 青山学院大学 / 法政大学 明治学院大学 / 成蹊大学 / 芝浦工業大学 神奈川大学 / 日本大学 / 専修大学 / 東洋大学 / 駒澤...
[2025-07-04]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。ノーバス武蔵小杉校では、数学・算数や英語を受講される方が多い一方で、国語の成績や勉強の仕方についてのご相談も数多くいただいています。 特に保護者の方からは、以下のようなお声をよく伺います:「国語って、そもそも伸びる教科なんですか?」「文章に書いてあることを答えるだけなのに、それがで...
[2025-06-30]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。 日本大学付属校及び提携校で実施される「基礎学力到達度テスト」は、内部進学を希望される生徒にとって非常に重要な試験です。 このテストの特徴は以下のとおりです: 〇高校の教科書内容から出題される、標準レベルの学力試験〇国語・英語・数学(または選択科目)において、基礎力と実戦力の両...
[2025-06-17]