こんにちは。講師の鈴木です。
もう神奈川県公立高校の前期入試も目前ですね。
体調管理をしっかりして本番に臨んでください。
さて、みなさんは「テスト」でしっかりと実力を発揮できていますか?
後で「計算ミスしちゃった」「問題よく読んでなかった」「今やったらできた」などと思うことはよくあると思います。
それってとても悔しいし、もったいないことだと思います。
そこで、どうしたら入学試験はもちろん定期試験や模擬試験等で実力を発揮できるか、僕の方法を紹介したいと思います。
前提として、「テスト」とは学力勝負であると同時にメンタル勝負であるということを覚えておいてください。
そこで大切なのは、「体調管理」と「自信を持つこと」と「気持ちの切り替え」です。
まず「体調管理」について。
これは当然ですが、体調が悪かったら集中できないですよね。
特に「試験最中にトイレに行きたい」は大敵です。
経験があるかどうかは分かりませんが、何もかもがどうでもよくなり、諦めが早くなります。
次に「自信を持つこと」です。
例えば数学で、ある公式があやふやで、「これで合ってるかな…」とか思うことがあると思います。
特に定期試験では範囲が狭いので、その「あやふやな公式」を何回も使わなければならなくなり、結果あやふやなところだらけになります。
すると「公式が違ってたら全部オジャンか…」などと思うようになり、だんだん適当になり、ついには他のできるところまで適当になります。
…というのは非常に良くないです(公式を覚えてないのも問題ですが)。
その公式は合ってます。自信を持って使ってください。
それが最も高得点を取る方法だと思います。
最後に「気持ちの切り替え」です。
よく試験の休み時間に友達と答え合わせをしている人がいると思いますが、あれは絶対にやってはダメです。
自分のミスがどんどん見つかって不安になるだけです。
もし前の教科で失敗をしたら、その次の教科に全力を注いでください。
前の教科の失敗を引きずって「どうせダメだ…」と思ってはいけません。
頑張って「忘れる努力」をしてください。
以上、簡単に書きましたが、これからいくつもある「テスト」でみなさんが最大限力を発揮できるように心から願っています。
こんにちは。個別指導塾ノーバス 武蔵小杉校です。 ただいま 秋の新学期応援キャンペーン を実施中です! 《秋のキャンペーン実施中》 今なら、先着20名様限定でお得なキャンペーンを実施しています! ★入塾金&初月授業料 最大50%OFF! ★ 通常22,000円の入塾金が、半額の1...
[2025-09-04]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。9月13日(土)、横須賀スタジアムで開催された高校野球秋季大会に、法政二高の応援に行ってきました! 試合は9回裏2アウトまでリードしながら同点に追いつかれるというハラハラの展開でしたが、延長10回に4番打者の一振りで勝ち越し!さらにエースの粘り強い投球でリードを守り抜き、見事勝利を...
[2025-09-16]
ノーバス武蔵小杉校では11月7日(金)に漢検を実施いたします。特に私立高校入試(推薦、または併願優遇)では、漢検を取得すると、加点対象となる場合が多いです。また、漢検の勉強を行うことで、入試で問われる漢字の知識や語彙力も事前に身につきます。以下、実施概要です。【実施概要】【日時】11月7日(金) 5・6・7・8・9・1...
[2025-09-10]
こんにちは。ノーバスの沙魚川(はせがわ)です。 夏休みも残りわずか。新学期の始まりに向けて、「学習のペースを取り戻したい」「さらに一歩成績を伸ばしたい」と感じている生徒さんや保護者の方も多いのではないでしょうか。 ■ 2学期の学習が重要な理由 2学期は1学期よりも内容が深まり、学習量もぐんと増える時期です。 ...
[2025-08-25]