こんにちは。武蔵小杉校講師の岡田です。
さて、僕は社会科が専門なので今日は歴史に関する話をしたいと思います。
今日は1月27日ですが、今日起きた歴史的な事件を知っているでしょうか?いや、たぶん何もないでしょう。
僕も思いつくことは何もありません。
というわけでwikipediaを使って少し調べてみました。
今から425年前の今日(1587年)羽柴秀吉は太政大臣に就任し、皆さんもご存じの豊臣秀吉を名乗るようになります。
また、1890年の今日、ノーバスの先生も多数在籍する慶応義塾が大学部を開校しています。(正式な私立大学としての発足は1920年)
そして、1945年終戦の半年ほど前の今日、ソ連軍によりナチスドイツのアウシュビッツ強制収容所が解放されました。
第2次世界大戦が終わり冷戦のさなかのこんな事件も今日でした。1973年の今日、ベトナム和平パリ条約が結ばれベトナム戦争はこの日が正式な終戦となっています。
時代は流れ4年前の今日、橋本徹現大阪市長が大阪府知事選に初当選しました。
そして去年、この日に何があったか覚えていますか。
鹿児島県の新燃岳が52年ぶりに噴火したのです。
他にも今日が誕生日の偉人を見てみると、作曲家のモーツァルト(1756年)、幕末に活躍したジョン万次郎(1827年)、海軍軍人の東郷平八郎(1848年)などがいます。
最後に忌日を見てみると室町幕府8代将軍足利義政(1490年)がいました。
また「ライ麦畑でつかまえて」で有名なJ・D・サリンジャーがお亡くなりになったのも2年前の今日です。
このように皆さんが何気なく過ごした今日という日も歴史上ではたくさんの出来事が起こり、そして人々に忘れ去られてきました。
いざ歴史を学ぼうとしたら、今日書いてきたように日付まで覚えなくてはならない出来事はほんの一握りです。
しかし、興味を持つためにはこんな知識の収集の仕方もどうでしょうか。
皆さんの周りにはパソコンや携帯などの情報端末が溢れ、図書館、本屋さんに行けばたくさんの本が僕達を迎え入れてくれます。
自分の誕生日でもなんでもいいです。
何かを又聞きではなく自分で調べてみてください。
それが雑学だといわれようとも雑学も「学」であることにはかわりありません。
何かを調べてみて、さまざまな知識を吸収する面白さを知ってください。
そうすれば、少しずつかもしれませんが「させられている勉強」から「やりたい学問」へと変化があるかもしれません。
受験生の皆さんも受験は終着点ではなく通過点です。
是非色々なことを吸収していってください。
個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
TEL:044−431−1386
FAX:044−434−4385
平素より大変お世話になっております。個別指導塾ノーバス武蔵小杉校は8月12日〜16日まで夏季休業となります。自習室利用もできません。お間違いないよう、お気をつけください。8/18(月)から営業を再開いたします。ご不便ご面倒をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。...
[2025-08-11]
こんにちは。個別指導塾ノーバス武蔵小杉校です。8月になりました。2期制の学校も夏休み明け後に期末テストが実施されます。しっかり準備して臨みましょう!3学期制の学校も、学校から課された夏休みの宿題にしっかり取り組んで、2学期の授業に備えましょう。さて、ノーバスでは、7月1日(月)〜8月31日(土)の期間で夏期講習を実施し...
[2025-08-02]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。ノーバス武蔵小杉校にはたくさんの日大付属高・日大提携校の生徒が在籍しております。3年生にとっては、卒業後の進路に大きく関わってくる、9月の「日大基礎学力到達度テスト」が迫ってきました。この時期になると、高3生の受付を締め切っている塾もあるそうですが、ノーバスは高3生の受講も受け付けて...
[2025-07-21]
こんにちは。個別指導塾ノーバスです。この記事は、次のようなお悩みを抱える生徒・保護者の方に向けた内容です。定期テストで40点未満の教科がある複数教科が低空飛行、学年でも下位層にいる模試の判定は「E」…志望校との距離を感じている学年最下位レベルだが、逆転合格を本気で目指したい「どうせ自分には無理かも…」と感じている方こそ...
[2025-07-16]