みなさん、新年明けましておめでとうございます。
講師の戸田かおりです。
先日は、自己PR特訓を行い、中学3年生8名の自己PR書を完成させました。(この自己PR書は受験校に提出するものです。)
その自己PR特訓は武蔵小杉校のオリジナル授業であり、私が制作したプリント教材で6時間行いました。
具体的に行った活動は以下の2つです。
(1)まず、高校のパンフレットや資料を使用して、自分の「志望動機」を完成させました。その活動を通じて、自分の目指す目標を明確にすることができました。
(2)次に、みんなが中学校で頑張った事やそこから学んだことについて、そのエピソードを掘り下げるという活動を行いました。そして、「中学校3年間で学んだこと」「自分の長所」「自分の短所」について、自分の言葉で表現できるようになりました。
はじめは「自己PRなんて書けないよ〜」と弱気だったみんなが、どんどん表現できるようになっていく姿を見ることが出来て、私はとても嬉しかったです。
この自己PR書を用いて、ノーバスではこれから面接対策が始まります。一緒に力を合わせて頑張っていきましょう!
さて、年が明けて、いよいよ受験本番まであとわずかとなりました。
私はこのブログで、「受験当日に誰に『ありがとう』の気持ちを伝えるか」という話をしたいと思います。
受験生のみんなは、もう間もなく受験本番を迎えます。その受験本番の日を、受験生のみんなはどんな思いを持って迎えるべきでしょうか?
私は、「今まで自分の受験勉強を支え、応援してくれた家族に感謝の気持ちを表して当日を迎えるべき」だと思っています。
なぜでしょう?
受験生のみんなは、入試合格のためにノーバスに通っています。
通常の授業、集団授業の講習会、テスト対策のための増コマ…すべて、御家族のサポートがあるからこそ出来ることです。
また、ノーバスに通うことだけではありません。
受験勉強のために勉強しやすい環境を整えて下さったり、送り迎えをして下さったり、おいしいご飯を作って下さったり…御家族の方々がみんなにして下さったサポートは数えきれないと思います。
ですから、受験当日を迎えるにあたり、是非とも御家族がみんなの受験勉強を支えてくれたことや、応援してくれたことを思い出して欲しいと思っています。
そして、そのサポートをして下さったことに対して、「ありがとう」と感謝の気持ちを言葉に出して伝えて欲しい。
受験に挑むみんなが、御家族に感謝の気持ちを伝え、さらに頑張ろう!と皆でひとつになって挑戦できますように…。これが私の一番の願いです。
講師 戸田かおり
こんにちは。個別指導塾ノーバス 武蔵小杉校です。 ただいま 秋の新学期応援キャンペーン を実施中です! 《秋のキャンペーン実施中》 今なら、先着20名様限定でお得なキャンペーンを実施しています! ★入塾金&初月授業料 最大50%OFF! ★ 通常22,000円の入塾金が、半額の1...
[2025-09-04]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。9月13日(土)、横須賀スタジアムで開催された高校野球秋季大会に、法政二高の応援に行ってきました! 試合は9回裏2アウトまでリードしながら同点に追いつかれるというハラハラの展開でしたが、延長10回に4番打者の一振りで勝ち越し!さらにエースの粘り強い投球でリードを守り抜き、見事勝利を...
[2025-09-16]
ノーバス武蔵小杉校では11月7日(金)に漢検を実施いたします。特に私立高校入試(推薦、または併願優遇)では、漢検を取得すると、加点対象となる場合が多いです。また、漢検の勉強を行うことで、入試で問われる漢字の知識や語彙力も事前に身につきます。以下、実施概要です。【実施概要】【日時】11月7日(金) 5・6・7・8・9・1...
[2025-09-10]
こんにちは。ノーバスの沙魚川(はせがわ)です。 夏休みも残りわずか。新学期の始まりに向けて、「学習のペースを取り戻したい」「さらに一歩成績を伸ばしたい」と感じている生徒さんや保護者の方も多いのではないでしょうか。 ■ 2学期の学習が重要な理由 2学期は1学期よりも内容が深まり、学習量もぐんと増える時期です。 ...
[2025-08-25]