初めまして。個別指導塾ノーバス武蔵小杉校の水沼です。
すっかり寒くなり受験が近づいてきたなあとひしひし感じるようになりました。
「自分は他人より、勉強してないから」とか「自分はあの科目が苦手だから」という理由で焦りを隠せない学生の皆さん!大丈夫です。
たとえ受験で失敗しても命をとられるわけではありません。
焦る必要は全くありません。
僕も高校受験の際には点数が足りなく、第一志望の高校を受験することを諦めました。いうなれば受験に失敗しました。
でもその高校で大切な友人たちと出会いました。
今回僕が伝えたいのは学生のうちに大切な友人をつくって下さいということです。
アメリカの女性作家アナイス・ニンはこう言いました。
「友人はそれぞれ私たちの中にある世界を表している。その友人が来るまで生まれなかったにちがいない世界である。その出会いによって初めて新しい世界が生まれるのだ」と。
僕自身、友人は決して多い方ではないと思っていますが、その1人1人が尊敬できる部分、愚かだと思う部分など自分が持っていないものを持っていて、たくさんの刺激を受けてきました。
例えばテストで英語では満点ばかりとっているのに数学では4点しかとれない友人、勉強は苦手なのに電子機器の話になると何時間でも話せる友人、三股をかけていた友人など様々です。
そんな友人たちは学生時代(今も学生ですが)にふとしたきっかけで知り合った人間ばかりです。
勉強というものは実際、大人になってから頑張っても決して間に合わないものではないと思います。
しかし出会いは時の運、今しか出会えない人がいます。
学生の皆さん、1つ1つの出会いを大切にして、大人になってからも付き合える、そんな友人を見つけて下さい。
ひとつの出会いが自分の人生を180゜変えることになるかもしれませんよ。
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。夏期講習の受付が開始しました。こんなお悩み、ありませんか? 学校の授業が早すぎてついていけない… 中間テストの成績が思ったより伸びなかった… 夏休みにしっかり基礎を固めておきたい! そんなあなたにぴったりなのが、ノーバス武蔵小杉校の夏期講習! ノーバスの...
[2025-06-07]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。ノーバス武蔵小杉校にはたくさんの日大付属高・日大提携校の生徒が在籍しております。3年生にとっては、卒業後の進路に大きく関わってくる、9月の「日大基礎学力到達度テスト」が迫ってきました。この時期になると、高3生の受付を締め切っている塾もあるそうですが、ノーバスは高3生の受講も受け付けて...
[2025-07-21]
こんにちは。個別指導塾ノーバスです。この記事は、次のようなお悩みを抱える生徒・保護者の方に向けた内容です。定期テストで40点未満の教科がある複数教科が低空飛行、学年でも下位層にいる模試の判定は「E」…志望校との距離を感じている学年最下位レベルだが、逆転合格を本気で目指したい「どうせ自分には無理かも…」と感じている方こそ...
[2025-07-16]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。今日は、高校数学の中でも多くの生徒がつまずきやすい単元――数学I「2次関数」についてお話ししたいと思います。 ◆ 2次関数でつまずく生徒が多い理由 高校1年生、あるいは中高一貫校の中学3年生の皆さんは、ちょうど今この単元を学んでいる方も多いのではないでしょうか?実はこの2次関数、...
[2025-07-08]