みなさん、こんにちは。
個別指導塾ノーバス武蔵小杉校の橋本です。
11月なのに暑かったり寒かったり不順な天気が続いていますが、体調管理はしっかりできていますか?
風邪をひかないように服装などにも十分注意してくださいね。
さて、今回私がこのブログを通して伝えたいことがあります。
それは、私が受験のときや困難に立ち向かうときなどいつも自分を奮い立たせてくれている“永遠なんて存在しない”という言葉です。
私が通っていた高校は、高校2年生の秋からほとんどの部活も引退し、文化祭などの行事も最後で、受験一色になるというような高校でした。その時期になると授業時間はもちろん、休み時間まで“受験生モード”になります。
そしていつの間にか高校3年生になり、いよいよ本格的に受験を意識しなければならなくなりました。特に勉強が嫌いではなかった私ですが、模試の成績が思うように上がらず、勉強することが嫌になり、受験から逃げ出したくなっていたときがありました。
そんなとき、私が好きなアーティストであるGLAYの本を読みました。そして私の目には、“永遠なんて存在しない”という言葉が飛び込んできました。
永遠はない。たとえ今つらかったり、苦しかったりしたとしてもそれは永遠には続かない。だからこそ今、がんばる。
これら言葉が私の追い詰められていた気持ちを少し楽にしてくれました。永遠なんてない、受験はいつか終わる、と思うとそれまでの間くらい精一杯努力しようと考えるようになりました。
今でも、困難に立ち向かわなければならなくなったとき、悲しいことに直面したときは永遠に続くことはないという言葉を思い出し、前向きに考えられるようになりました。
読んでくれているみなさんの中には受験生の方、来年受験の方など自分の将来のことと向き合わなければならない境遇の人が多いことと思います。それはつらいことばかりかもしれません。逃げ出したいこともあるかもしれません。
でも、少し立ち止まって考えてみてください。永遠なんてないと。いつかは終わるのだから、それまでは一生懸命努力してください。そうすることで、将来の自分の糧にもなります。少しだけでもきっと前向きになれると思います。心に少しでも余裕ができると、見えてくるものも変わってくることと思います。
今年度も残り少ないですが、一緒にノーバス武蔵小杉校でがんばりましょうね!
平素より大変お世話になっております。個別指導塾ノーバス武蔵小杉校は8月12日〜16日まで夏季休業となります。自習室利用もできません。お間違いないよう、お気をつけください。8/18(月)から営業を再開いたします。ご不便ご面倒をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。...
[2025-08-11]
こんにちは。個別指導塾ノーバス武蔵小杉校です。8月になりました。2期制の学校も夏休み明け後に期末テストが実施されます。しっかり準備して臨みましょう!3学期制の学校も、学校から課された夏休みの宿題にしっかり取り組んで、2学期の授業に備えましょう。さて、ノーバスでは、7月1日(月)〜8月31日(土)の期間で夏期講習を実施し...
[2025-08-02]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。ノーバス武蔵小杉校にはたくさんの日大付属高・日大提携校の生徒が在籍しております。3年生にとっては、卒業後の進路に大きく関わってくる、9月の「日大基礎学力到達度テスト」が迫ってきました。この時期になると、高3生の受付を締め切っている塾もあるそうですが、ノーバスは高3生の受講も受け付けて...
[2025-07-21]
こんにちは。個別指導塾ノーバスです。この記事は、次のようなお悩みを抱える生徒・保護者の方に向けた内容です。定期テストで40点未満の教科がある複数教科が低空飛行、学年でも下位層にいる模試の判定は「E」…志望校との距離を感じている学年最下位レベルだが、逆転合格を本気で目指したい「どうせ自分には無理かも…」と感じている方こそ...
[2025-07-16]