こんにちは。
ノーバス武蔵小杉校の三枝です。
11月に入り、日が暮れるのが早くなり肌寒くなる季節になって参りました。皆さん、風邪をひかない様に十分気を付けてくださいね。
今回、この場をお借りして私が話したいテーマは「人生」です。
「人生とは旅。旅とは人生。」
サッカー元日本代表の中田英寿さんは、人生についてこう仰っていました。非常に端的に、そして深く表現している人生観だと思います。
こちらの言葉は、人生という長い道のりを旅という言葉で表しているのかなと。私は、あえて「人生」を「細分化」してこの様に表現したいと思います。
「人生とは選択であり、淘汰である。」
人間には生きて行く上で避けられないことがあります。
それは、選択です。
どこに行くにしても、何をするにしても、様々な行き方や対象を選ばなければなりません。もしかしたら、その選択によって人生が大きく変わるかもしれません。
特に生徒さんにとって受験校の選択というのは、人生において非常に大きな選択となります。
この様な意味で人生とは選択だと。
それでは、どの様に日々「選択」しているのでしょうか。
選択に迷う経験は誰にでもあります。
私は、この選択に自信を持ってほしいと思っています。
私事になりますが、私は今大学3年生であり就職活動をしております。
何を見られているかというと、もちろん、個々の能力云々はありますが、結局、「人」です。
印象や喋り方などの見えることから、
この人はどの様に物事を考えるんだろう、といった考えの部分まで細部に渡って判断されます。
特に「考え」は大事です。
人は考えを元に選択します。
もちろん、直感というのもありますが、それは何も意味しません。
何を言いたいのかと言いますと、
皆さん、いろいろ考えましょう!
それ以上に、たくさんのことに触れて、たくさんの人と出会いましょう!ということです。なぜなら、様々な出会いが考えを形成してくれるからです。そして、自分の考えに自信を持てるくらい、日々努力していきましょう。
このことが選択に、すなわち人生に関わって来るのだろうと私は考えます。私もこのことを常に念頭において生活しております。
それでは、最後に
「Boys be ambitious.」
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。入塾金オフのキャンペーンですが、まだまだ受け付けておりますのでご入塾をご検討の方はお早めにお問い合わせください。※残り枠数につきましてはお問い合わせください。@定期テスト対策(公立中 私立中 公立・私立高校)A内部進学サポート(慶應大 法政大 中央大 青山学院大 明治大 明治学院大 ...
[2025-04-01]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。新学年が始まり、少しずつ学校生活のリズムに慣れてきた頃かと思います。 そんな中、5月には早くも1学期の中間テストがやってきます。 中高一貫校の授業進度は学校によって大きく異なり、一般的な塾のカリキュラムでは対応しきれないことも…。 「うちの子の学校に合わせた指導をしてくれる塾が...
[2025-04-24]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。武蔵小杉校ではこれまでたくさんの県立川崎高生を指導してきました。川崎高校は「フレキシブルスクール」制のもと、全日制・定時制を自分のライフスタイルに合わせて選べる普通科単位制の伝統校です。部活動が盛んで、スポーツ・文化系ともに全国大会出場の実績を持つため、文武両道を目指す生徒に最適な環...
[2025-04-23]
こんにちは!​個別指導塾ノーバス武蔵小杉校です。​橘高校の皆さん、日々の学校生活や部活動、本当にお疲れさまです!​私たちノーバスには、毎年多くの橘高校生が通い、それぞれの夢や目標に向かって本気で取り組んでいます。​ 〇橘高...
[2025-04-22]