こんにちは。岳山です。
最近は梅雨明けが近づき暑さと雨が交互にやってきています。台風も近づいていて風も時折強くなっています。大船校でも先ほど強風で入り口の旗が倒れてしまい、急いで土台の水を追加しました。
また、高校野球では強豪の横浜や大阪桐蔭、龍谷大平安が姿を消していたり、長野県では飯山が初出場を決めていたりと今年も波乱が起きているようです。
高校野球ではここ数年の猛暑や活動時間の長さ、大会スケジュールの過酷さに悩まされているようです。学業がおろそかになったり熱中症になったり、球数制限でエースを休ませなければならなかったりで大変だと言われています。球速160km/h越えの佐々木朗希選手擁する大船渡は佐々木投手温存で敗れ抗議の田派が学校に殺到したようです…。
そしてダルビッシュ投手はこの状況に苦言を呈しており、伝統深い高校野球にも変化の時が来ているのかもしれません。
皆さんも体調管理と学習のバランス、両立には気を付けてください。
休校日のお知らせです。3/29(土) 〜 3/31日(月)の間、5週目で教室をお休みとさせていただきます。休み期間中は自習室もご利用できませんのでご注意下さい。 休み期間中にいただいたお問い合わせは、4/1(火)の業務開始後、ご対応致しますのでよろしくお願いいたします。ノーバス大船校...
[2025-03-26]
こんにちは!皆さん、春休み楽しんでいますか?お友達や家族とお出かけに行かれる方も多いかと思います。 先日、プラネタリウムに久々に行きました。ローマの夜散歩というテーマで、とても興味深い話がたくさん聞けました。そのうちの一つを紹介したいと思います。 火星を英語で何というかご存知ですか?Mars(マ...
[2025-03-28]
皆さん、3月15日は何の日かご存知ですか? そう!3月15日は、「世界消費者権利デー」(World Consumer Rights Day)です。毎年3月15日に世界中で開催されるイベントで、消費者の権利保護と消費者問題に対する意識を高めることを目的としています。この日は、消費者の権利を守るために活動している組織や個...
[2025-03-15]
円周率の日です。円周率は算数や数学の「3.14」や「π」などの形で出てきますが、私は3.14を使っていたとき、計算が面倒だと感じたので3.14×?の値を暗記していました。3.14, 6.28, 9.42, 12.56, 15.7, 18.84, 21.98, 25.12 ... またそのころ、円周率自体をひたすら暗記...
[2025-03-13]