こんにちは。岳山です。
最近は梅雨明けが近づき暑さと雨が交互にやってきています。台風も近づいていて風も時折強くなっています。大船校でも先ほど強風で入り口の旗が倒れてしまい、急いで土台の水を追加しました。
また、高校野球では強豪の横浜や大阪桐蔭、龍谷大平安が姿を消していたり、長野県では飯山が初出場を決めていたりと今年も波乱が起きているようです。
高校野球ではここ数年の猛暑や活動時間の長さ、大会スケジュールの過酷さに悩まされているようです。学業がおろそかになったり熱中症になったり、球数制限でエースを休ませなければならなかったりで大変だと言われています。球速160km/h越えの佐々木朗希選手擁する大船渡は佐々木投手温存で敗れ抗議の田派が学校に殺到したようです…。
そしてダルビッシュ投手はこの状況に苦言を呈しており、伝統深い高校野球にも変化の時が来ているのかもしれません。
皆さんも体調管理と学習のバランス、両立には気を付けてください。
こんにちは。個別指導塾ノーバス大船校です。4/29(火)〜5/5(月)は、通常授業はお休みとなります。自習室も使えません。5/6(火)から通常授業となります。閉室期間中のお問い合わせについては、5/6(火)以降ご連絡させていただきます。...
[2025-04-25]
こんにちは。ノーバス大船校です。今日は久しぶりにいいお天気となりましたね。雨や曇りの日ばかり続いていたので私は今日すがすがしい気持ちと共に一日を迎えました。ところで、皆さんは北鎌倉にある明月院というアジサイの名所をご存知ですか?祖父母の家が近くにある為なんども前を通ったことがあるのですが、実はまだ一度も行ったことがあり...
[2025-06-12]
こんにちは。ノーバス大船校です。寒暖差が激しかったですが、それもだいぶ落ち着いて暖かくなってきましたね。本格的に梅雨入りし、そろそろ夏が近づいてくるような気がします。中学三年生、高校三年生の夏は受験において最も重要な期間であると言われています。新学期が始まったばかりで受験生である実感が湧かなくても、勉学に力を入れ始める...
[2025-06-11]
こんにちは。ノーバス大船校です。来週の天気予報は意外と晴れの日も多いですが、今週末ごろから”梅雨入り”のようです。天候が悪いと体の調子もすぐれないことが多くあると思います。ですから、いつも以上にしっかりご飯を食べ、よく寝て、体調管理には気をつけましょう。私の周りにも、さいきんの寒暖差のせいで体調を崩している人が多いです...
[2025-06-05]