こんばんは。ここ数日小春日和が続いて、暖かいですね。この晴れ間を有効活用したいと思い、毎日せっせと布団を干しているので、夜ぽかぽかのベッドに入るとすぐに寝落ちてしまいます(笑)
さて、突然ですが本日11月11日はポッキーの日です。皆さんはもうポッキーは食べましたか?
私はもう食べました!とお伝えしたいところなのですが、実はまだ食べていません…
ただこれからポッキーを買いに行くつもりなので、今の時期に何味があるのか楽しみにしています。
ハロウィーンやクリスマスなど、秋冬のイベントは美味しい食べ物を食べることが多いですよね。また期間限定の味も多く、甘党の私には毎日が楽しい季節です。
勉強に疲れた時など、甘いものを食ると気分がリフレッシュできるのでおすすめですよ!皆さんも自分なりの気分転換の方法を探して、休憩を挟みながら効率的に勉強に取り組んで下さいね。
こんばんは。11月に入り、今年も残すところあと2か月。2022年ももうすぐ終わってしまうと思うと、びっくりです。
さて、11月に入ってからの私の毎日の楽しみは、紅葉です。私の通学路にイチョウ並木があるのですが、だんだんとその葉が緑から黄色へと色づいてきました。ほんの少しずつ色が変わっていくので、毎日見ているとなかなかその変化には気が付きにくいです。しかし写真に収め、1週間単位で葉の色をみるとその変化が一目瞭然です!
寒がりな私は季節が進むのが嬉しくないですが、イチョウに関してはもっと黄色く色づくのを心待ちにしています。
もちろん銀杏の香りは敬遠したいですがね、、、(笑)
年末が近づくにつれ、受験勉強に焦る気持ちも生まれるとは思いますが、時々は外の空気を吸って綺麗な紅葉を見て、リラックスしてくださいね。