塾ノーバス-大船校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

猫の日

こんにちは、今日も少し寒い一日でしたね。
今日は2月22日、巷では猫の「にゃー」という鳴き声にちなんで猫の日と呼ばれています。せっかくなので猫に関連した本を1冊紹介させていただきます、挙げさせていただく1冊が重松清さんの『ブランケットキャッツ』という本です。猫に関する短編のお話が1冊にまとめられた本で、暖かく、時には少し切ない気持ちになるような私のお気に入りの1冊なので、是非本選びの参考にしてください。

さて、そんな本日ですが、ノーバスでは入試や定期テストも一段落し、やや少人数での運営になっております。ちょっとした宿題の質問や、来年度の学習の予習など、今の空いている時期がチャンスですので是非お越しください!

 [2023-02-22]

最近の。。

こんにちは。



最近は天気や気温の変化が激しいですよね。体調を崩しやすい時期だと思うので、みなさん体調管理には気を付けてください。



最近の私はと言いますと、海外旅行に行きたい気持ちが日に日に大きくなっています。何故なら、この春休み、海外旅行や留学に行っている友達が非常に多いんです…パリやオーストラリア、タイ、ハワイ、フィリピンなど、今いろんな国に友達が分散している状態です。笑



私が最後に海外に行ったのは3年前なので、パスポートの期限が切れてしまう前にどうにか行ける機会があればなあと思って今色々と調べています。笑



また、それに関連して、英語力の必要性もひしひしと感じています。英語が出来ると本当にいろんなチャンスを掴めるなと感じているからです。例えば、大学で参加してみたいボランティア活動があっても、英語が話せないとそもそも応募すらできなかったりするんです…私は話せるほどの英語力を持ち合わせていないので、もっと勉強しなきゃなと感じています。



皆さんの中には「私、海外に住まないから英語なんて勉強しても意味ない」なんて思っている方もいるかもしれませんが、海外に住む人だけが英語力を必要とするわけではありません。将来自分が何に興味を持つかなんて未知なので、知の財産として英語は勉強しておいて損はないです!実際私も元々海外に興味なんてなかったのですが、最近になって少しずつ興味が湧いてきたんです。



みなさんは私みたいに後悔しないように、早めから英語力を鍛えてくださいね。


本日は、都立高校の入試の日でしたね。受験された生徒さんお疲れ様でした。


 [2023-02-21]

定期テスト!

みなさん、こんにちは。

1、2年生の方々はいよいよ学年最後の定期テストです。
悔いのないように、しっかりと勉強の成果を出してきてください。
そのためには、前日に詰め込むのではなく、定期テストや入試を見越した日頃からの勉強が必要です。

今日、詰め込んで勉強しようと思っている方は、出来る限り頑張って、夜12時にはきっぱりと寝てしまいましょう。
睡眠をとることによって、その日に勉強した内容が脳に定着しやすくなるそうです。

また、定期テストが返ってきたらそこで終了!ではなく、必ず解きなおしをしましょう!ノーバスの授業で先生と一緒に取り組んでもいいし、まずは自分で取り組んで、分からない問題を自習で聞きに来てもOKです。

分からないことを分からないままにすることは一夜漬けより罪深いです…。せっかく勉強したのだから、その知識はしっかりと復習して自分のものにしてしまいましょう!
その努力が重なると、だんだんと勉強が楽しくなってきますよ!

それでは、テスト直前の皆さん、頑張って来て下さい!

 [2023-02-20]

入試直前

中学3年生は明日、県立高校の入試。高校3年生は私大受験の最中ですね。



中学生も高校生も、今日までいくつか試験本番を経験してきていると思います。



うまくいった日も、うまくいかなかった日もあっただろうと思います。



終わった試験はもう受けられませんが、まだ試験本番は終わっていません。



失敗があったとしても、それはこれから受ける試験のためのヒントになるでしょう。過去は変えられませんが、未来は自分の力で変えられます。そのために今があります。できることをできるだけ、確実にやっていきましょうね。


明日、入試のみなさん思い切りやってきてください。

 [2023-02-13]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

完全1対1・超わたし専用の春期講習

公式サイト限定キャンペーン

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

金井 塾長画像
個別指導塾ノーバス
大船校

塾長 金井 

基本情報

247-0051
神奈川県 鎌倉市岩瀬1-15-20 湘南中ビル202

0120-546-634

カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

<< >>

カテゴリー

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版大船校

QRコード

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業