こんにちは。ノーバス大船校です。
夏ももう終わりですね。受験生の皆さんは、しっかり勉強できましたか?
子供が勉強を継続して頑張る、または、大人が子供に勉強を頑張らせる。
どちらも、ものすごく難しいことです。
勉強に限らず、何かを頑張るには「ゴール」が見えていることが大切です。
例えば、部活の練習で腕立て伏せをやるにせよ、
@何回やるのか。
A腕立てをやることで、どのような効果が期待できるのか。
この2つが頭の中でしっかりイメージできていれば、子供は頑張ることができます。頑張ってくれます。
頑張れないという事は、イメージができていないということです。
子供がイメージをしやすいよう、先生やコーチ、ご両親が伝え方を工夫して子供に働きかけることが必要になってきます。
志望校に合格するという目的に向かって、一日一日、勉強を
@何をどれくらいやるのか
Aそうすることでテスト中、どんな問題で役立つのか
という目的意識をもって取り組んでいきましょう。
中村
8月に入り、夏休みも半分過ぎました。暑くて出来ない、今日は疲れてるなど言い訳をしている生徒さんも、順調に予定通り進めてる生徒さんも、平等に時間はあったはずです。過ぎた時間は戻ってきません。しかし、まだ半分は残っているので、今からでも、短い時間でも集中して出来るようにしていきましょう!
自習室でも、無駄な時間がないようにプリント準備しております。いつでも、お待ちしております。
<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示
10月末の閉室日
こんにちは。個別指導塾ノーバス大船校でございます。ノーバスでは10/29(水)〜10/31(金)の間、授業回数調整の為、終日閉室となります。※自習室も使えません。中間テストも返却され始めておりますが、間もなく期末テストがやってきます。計画的に勉強を進めて、テストに備えましょう!...
[2025-10-22]
こんにちは。一段と気温が下がってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。金木犀の香りもしなくなり、冬になったと感じますね。さて、本日11月19日は、良い塾の日です。私自身はこの塾で3年間学ばせて頂きました。質問したことから解法の工夫方法まで丁寧に教えていただき、苦手な科目や学ぶことが楽しいと感じるようになりました。今はこ...
[2025-11-19]
皆さんこんにちは。未だインフルエンザなどが蔓延しており、体調管理が難しい季節となっていますが、いかがお過ごしでしょうか。最低気温も一桁℃になっており、特に朝や夜ではコートなどの厚着をしないと震えるほど寒いですよね。朝布団から出るときも嫌な気持ちになると思います。この寒さに打ち勝つためには寒さに慣れることが必要です。何も...
[2025-11-17]
みなさんこんにちは!もうすっかり寒くなり、おでんや鍋などが美味しい季節になってきましたね。最近は紅白歌合戦に出場するアーティストが発表され、いよいよ一年の終わりが近づいているんだなと実感しました。そう思うと、急にやり残したことがたくさんあるように思えて不思議です。 さて、みなさんは今年の初めに「今年の抱負」や「目標」...
[2025-11-15]
