こんにちは。ノーバス大船校です。
夏ももう終わりですね。受験生の皆さんは、しっかり勉強できましたか?
子供が勉強を継続して頑張る、または、大人が子供に勉強を頑張らせる。
どちらも、ものすごく難しいことです。
勉強に限らず、何かを頑張るには「ゴール」が見えていることが大切です。
例えば、部活の練習で腕立て伏せをやるにせよ、
@何回やるのか。
A腕立てをやることで、どのような効果が期待できるのか。
この2つが頭の中でしっかりイメージできていれば、子供は頑張ることができます。頑張ってくれます。
頑張れないという事は、イメージができていないということです。
子供がイメージをしやすいよう、先生やコーチ、ご両親が伝え方を工夫して子供に働きかけることが必要になってきます。
志望校に合格するという目的に向かって、一日一日、勉強を
@何をどれくらいやるのか
Aそうすることでテスト中、どんな問題で役立つのか
という目的意識をもって取り組んでいきましょう。
中村
8月に入り、夏休みも半分過ぎました。暑くて出来ない、今日は疲れてるなど言い訳をしている生徒さんも、順調に予定通り進めてる生徒さんも、平等に時間はあったはずです。過ぎた時間は戻ってきません。しかし、まだ半分は残っているので、今からでも、短い時間でも集中して出来るようにしていきましょう!
自習室でも、無駄な時間がないようにプリント準備しております。いつでも、お待ちしております。
<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示
こんにちは。個別指導塾ノーバス大船校です。8月10日(日)〜8月17日(日)は、通常授業はお休みとなります。自習室も使えません。8月18日(月)から通常授業がはじまります。閉室期間中のお問合せにつきましては、8月18日(月)以降にご連絡させていただきますので、よろしくお願いいたします。...
[2025-08-09]
入試が近づいているけどまだ志望校がいまいち決まってない...そんな悩みを抱えている人もいるのではないでしょうか?自分に合う学校を見つけるためには、まずその学校に行ってみることが一番です!実際にどんな生徒が通っているのか、どんな雰囲気なのかはパンフレットやホームページを見るだけでは伝わってこないこともあります。実際私も学...
[2025-09-18]
みなさんこんにちはいかがお過ごしでしょうか?最近は少し気温が下がって、少しづつ季節が移り変わっていくのを感じますね。夏休みが終わり、それぞれの学校で小テストや定期テストが実施される頃でしょうか。また、夏休みに受験した模試が返ってくる時期かと思います。今一度、自身の学習習慣や苦手な分野を洗い出す良いタイミングです。苦手、...
[2025-09-13]