こんにちは。ノーバス大船校です。
夏ももう終わりですね。受験生の皆さんは、しっかり勉強できましたか?
子供が勉強を継続して頑張る、または、大人が子供に勉強を頑張らせる。
どちらも、ものすごく難しいことです。
勉強に限らず、何かを頑張るには「ゴール」が見えていることが大切です。
例えば、部活の練習で腕立て伏せをやるにせよ、
@何回やるのか。
A腕立てをやることで、どのような効果が期待できるのか。
この2つが頭の中でしっかりイメージできていれば、子供は頑張ることができます。頑張ってくれます。
頑張れないという事は、イメージができていないということです。
子供がイメージをしやすいよう、先生やコーチ、ご両親が伝え方を工夫して子供に働きかけることが必要になってきます。
志望校に合格するという目的に向かって、一日一日、勉強を
@何をどれくらいやるのか
Aそうすることでテスト中、どんな問題で役立つのか
という目的意識をもって取り組んでいきましょう。
中村
こんにちは。個別指導塾ノーバス大船校です。8月10日(日)〜8月17日(日)は、通常授業はお休みとなります。自習室も使えません。8月18日(月)から通常授業がはじまります。閉室期間中のお問合せにつきましては、8月18日(月)以降にご連絡させていただきますので、よろしくお願いいたします。...
[2025-08-09]
みなさんこんにちは!夏休みは満喫できていますか?あっという間に7月が終わってしまいましたね。宿題の進捗はいかがでしょうか。もし、明日やろう、明後日やろうと思っているのであればイエローカードです。その明日、明後日になってもまた先延ばしにして学校が始まる直前に焦って取り組む羽目になります。そのため、5分だけでも宿題を進めて...
[2025-08-02]
7月も終わり、徐々に暑さが厳しくなっているように感じます。一昨日に屋外の日陰にある気温計を確認したところ、午前中は約36℃、午後には約38℃まで上昇していました。日の当たるところであれば体感は40℃を超えると思われます。 日中に外出する場合は、熱中症対策を徹底するとともに、長時間外にいることがないように冷房の効いた屋...
[2025-08-01]