こんにちわ講師の加藤です!
さて先日は冬の食べ物について色々お話ししましたが、その中で特に生徒に人気だったシチューを作っちゃいました(笑)
いやぁ前のブログを書いた時から食べたくてしょうがなくなっちゃったんですよね(笑)
自分で言うのもなんですがかなり上手にできたと思います!
やっぱり自分で料理すると自由に味を調整できるのが醍醐味ですよね〜
無駄に成城石井で良いチーズを買ったりしました(笑)
皆さんも料理がとってもおいしいこの季節に、是非お料理に挑戦してみてはいかがですか?
それではまた!
こんにちは。講師の山根です。
11月も中旬に差し掛かりましたが
日本では今、プレミア12という野球の世界大会が開催されていますね。
日本はここまで4勝1敗の首位で、明後日の韓国戦次第では、日曜日の決勝に進出します。
今回の日本チームで話題になっている選手を知っていますか?
それは、ソフトバンクホークスに所属する周東選手です。
周東選手は盗塁技術が非常に高く、試合の終盤に代走で出場しては盗塁を決め、日本に勝利を何度も呼び込んでいます。
野球といえば、ホームランや三振といった”パワー”のイメージが強いですが、周東選手のように”走塁”といったほかの一芸を極めることでも、日本代表として活躍することもできます。
皆さんも、「これならだれにも負けないぞ!」というものを一つ見つけて、極めてみてはいかがでしょうか。
こんにちは講師の加藤です!
本格的に寒さも増し、暖かい食べ物が恋しい季節となりましたね♪
皆さんは冬に思い描く食べ物といえばどんなものが思い浮かびますか?
おでんに鍋、それにちゃんこなんかも良いですね(全部鍋w)
生徒さんにも聞いてみると、どうやらシチューが人気みたいです。
もう何年もシチューなんて食べていなかったので、無性に食べたくなってしまいました(笑
正直この記事を書いている今も頭の中はシチューでいっぱいです(笑
今度久々に料理でもしてみようかなぁ・・・
そんな事を考えさせてくれる一日でした♪
それではまた!
こんにちは、古谷です。
新元号の令和になって半年が経ちましたね。つい先日、天皇皇后両陛下のパレードがありましたね。皆さんは現地に行くなり、テレビで見るなりしたでしょうか。自分は昨日の夜の報道番組で詳細を知りました。パレードの沿道には約12万人の方々がいらしていたそうです。自分がその報道番組を見て感銘を受けたのは沿道の人の流れが切れた際に雅子様が涙を拭かれたところです。皆さんは今回のことに関して何か思うところはありましたでしょうか。何かを思った学生、特に何もという学生がいると思いますが、公民だったり政治経済の時事問題として扱われてもおかしくない程のことなので、しっかりと目を向けておいてほしいと思います。
今年ももう2か月をきりましたので、受験生は残りあと少しの勉強を頑張ってください。分からないところが出てきても大丈夫なようにノーバス大船でお待ちしています!!!
10月末の閉室日
こんにちは。個別指導塾ノーバス大船校でございます。ノーバスでは10/29(水)〜10/31(金)の間、授業回数調整の為、終日閉室となります。※自習室も使えません。中間テストも返却され始めておりますが、間もなく期末テストがやってきます。計画的に勉強を進めて、テストに備えましょう!...
[2025-10-22]
今日は多少暖かいように感じます。最近は天気がころころと変化していくので、最高気温がかなり上下しています。天気予報を見て、その日に合う服装を確認しましょう。 今日は11月7日です。117といえば電話番号117番です。110番は警察、119番は消防・救急ですが、117番は何の番号だと思いますか。 それは時報です。時報は1...
[2025-11-07]
みなさんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。最近一気に寒くなり、インフルエンザ等も流行っているため、体調管理を徹底していきたい季節となりました。さて、最近はハロウィンも終わり、世の中はクリスマスムードになっていると感じます。気温も低く、朝布団から出るのも億劫になり、またクリスマスムードで勉学に手が付かないかもしれませ...
[2025-11-05]
みなさんこんにちは!すっかり冷え込む日が多くなりましたね。いかがお過ごしでしょうか。最近立て続けに友人2人が発熱し、2人ともインフルエンザAだと診断されていました。少し前まであんなに暑かったのに、インフルエンザが流行する季節になったんだなと時間の経過に驚きました。気温差が激しい季節はそれだけで体力を消耗します。手洗いう...
[2025-10-25]
