ストレス発散とはこんにちは。ノーバス武蔵小杉校の小川です。
つい先日までTシャツ一枚で出歩いていたのに、最近一気に肌寒くなりコートが手放せなくなってきました。夏から秋を飛ばして冬になってしまったというくらいにガラッと季節が変わったように思います。勉強の秋・スポーツの秋などと言いますが、みなさんに「各々の秋」は訪れているでしょうか?僕は食後のデザートをコンビニで欠かさず買ってしまうなどもっぱら「食欲の秋」になってしまっていますが…。
ガラッと話題が変わりますが、今日はストレス発散について書きたいと思います。
他人から言われたこと・されたことなどについて悩んだり、勉強していていくら考えても分からずイライラするなどしてストレスはたまっていきます。
イライラにとりつかれていると、当然いい考えも浮かんでこずまさに悪循環です。
ストレスはためこまないことが大切です。
どこかで上手く発散しないと結果としてどんどんストレスは溜まっていき、破裂寸前の風船みたいになってしまいます。
そんなとき、どうすればいいのでしょうか。
まず、第一の方法としては他の人に話してみることです。露骨に顔に表れる人ならまだしも、ストレスがたまっていることは周りの人から見ても分かりずらいものです。
話してみるとスッと気が楽になる場合も多々あると思います。
次に、悩んでいることとは別のこと、自分が好きなことをするという方法があります。
僕の例としては、高校3年生時、受験勉強に疲れて自転車で塾から家に帰るときいつも歌いながら帰っていました。改めて考えてみると少し気持ち悪いくらい全力で歌っていました。特にストレス発散という意識はなかったのですが、そのときは自分の世界に没頭していてとても楽しかったのを覚えています。
知らず知らずのうちにいいストレス発散になっていたのだと思います。東京や神奈川で歌いながら帰るのはおススメしませんが(笑)
ドカ食いするもよし、おもいっきり運動して汗を流すのもよし。頭を一度リセットすること。これを意識してストレスと上手く付き合っていきましょう。
秋のキャンペーンのご案内【入塾金&授業料半額!】
こんにちは。個別指導塾ノーバス 武蔵小杉校です。 ただいま 秋の新学期応援キャンペーン を実施中です! 《秋のキャンペーン実施中》 今なら、先着20名様限定でお得なキャンペーンを実施しています! ★入塾金&初月授業料 最大50%OFF! ★ 通常22,000円の入塾金が、半額の1...
[2025-09-04]
こんにちは。個別指導塾ノーバスです。11月末から12月上旬にかけて、多くの中学・高校で2学期の期末テストが実施されます。ノーバスには、様々な学校・学年の生徒が通っており、同じ学年であっても、学校によってテスト範囲・出題傾向・難易度は大きく異なります。 ◆ ノーバスなら、学校ごとのテスト対策が可能です! ノーバスでは...
[2025-11-01]
こんにちは。個別指導塾ノーバスです。2学期も半ばに入り、多くの高校で中間テストが行われていますね。結果が返ってきた生徒さんも多いのではないでしょうか?「思ったより難しかった…」「勉強のやり方が中学の時と違ってついていけない」 そんな声を毎年たくさん聞きます。でも、ここで気づけたことこそが成長のきっかけです。2学期の中...
[2025-10-24]
ノーバス武蔵小杉校には、法政二中高をはじめ、青稜中高などの大学附属校・中高一貫校に通う多くの生徒さんが在籍しています。一貫校や大学付属高に入学したのはいいものの、こんな悩みが出てくることはありませんか?「授業の進みが早くて理解が追いつかない」「家でどう勉強したらいいか分からない」「定期テストで点数が取れない」私立中高一...
[2025-10-16]
