こんにちは。ノーバス武蔵小杉校の小川です。
つい先日までTシャツ一枚で出歩いていたのに、最近一気に肌寒くなりコートが手放せなくなってきました。夏から秋を飛ばして冬になってしまったというくらいにガラッと季節が変わったように思います。勉強の秋・スポーツの秋などと言いますが、みなさんに「各々の秋」は訪れているでしょうか?僕は食後のデザートをコンビニで欠かさず買ってしまうなどもっぱら「食欲の秋」になってしまっていますが…。
ガラッと話題が変わりますが、今日はストレス発散について書きたいと思います。
他人から言われたこと・されたことなどについて悩んだり、勉強していていくら考えても分からずイライラするなどしてストレスはたまっていきます。
イライラにとりつかれていると、当然いい考えも浮かんでこずまさに悪循環です。
ストレスはためこまないことが大切です。
どこかで上手く発散しないと結果としてどんどんストレスは溜まっていき、破裂寸前の風船みたいになってしまいます。
そんなとき、どうすればいいのでしょうか。
まず、第一の方法としては他の人に話してみることです。露骨に顔に表れる人ならまだしも、ストレスがたまっていることは周りの人から見ても分かりずらいものです。
話してみるとスッと気が楽になる場合も多々あると思います。
次に、悩んでいることとは別のこと、自分が好きなことをするという方法があります。
僕の例としては、高校3年生時、受験勉強に疲れて自転車で塾から家に帰るときいつも歌いながら帰っていました。改めて考えてみると少し気持ち悪いくらい全力で歌っていました。特にストレス発散という意識はなかったのですが、そのときは自分の世界に没頭していてとても楽しかったのを覚えています。
知らず知らずのうちにいいストレス発散になっていたのだと思います。東京や神奈川で歌いながら帰るのはおススメしませんが(笑)
ドカ食いするもよし、おもいっきり運動して汗を流すのもよし。頭を一度リセットすること。これを意識してストレスと上手く付き合っていきましょう。
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。夏期講習の受付が開始しました。こんなお悩み、ありませんか? 学校の授業が早すぎてついていけない… 中間テストの成績が思ったより伸びなかった… 夏休みにしっかり基礎を固めておきたい! そんなあなたにぴったりなのが、ノーバス武蔵小杉校の夏期講習! ノーバスの...
[2025-06-07]
夏期講習 受付スタート! ノーバスの完全1対1指導で、苦手を克服しよう! | |
実施期間 | 2025年06月07日 〜 2025年07月31日 |
対象学年 |
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。ノーバス武蔵小杉校には、川崎市立橘高校の生徒さんが多数通塾されています。 【ノーバスに通っていた橘高校生の主な合格実績】 中央大学 / 青山学院大学 / 法政大学 明治学院大学 / 成蹊大学 / 芝浦工業大学 神奈川大学 / 日本大学 / 専修大学 / 東洋大学 / 駒澤...
[2025-07-04]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。ノーバス武蔵小杉校では、数学・算数や英語を受講される方が多い一方で、国語の成績や勉強の仕方についてのご相談も数多くいただいています。 特に保護者の方からは、以下のようなお声をよく伺います:「国語って、そもそも伸びる教科なんですか?」「文章に書いてあることを答えるだけなのに、それがで...
[2025-06-30]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。 日本大学付属校及び提携校で実施される「基礎学力到達度テスト」は、内部進学を希望される生徒にとって非常に重要な試験です。 このテストの特徴は以下のとおりです: 〇高校の教科書内容から出題される、標準レベルの学力試験〇国語・英語・数学(または選択科目)において、基礎力と実戦力の両...
[2025-06-17]