こんにちは!個別指導塾ノーバス武蔵小杉校の岩田です。
7月に入りましたね。7月は期末試験がありますが、それが終わったらみんな大好き夏休みですね♪みなさんはどこに遊びに行くか決めましたか?夏休みのほとんどを部活に費やす人もいますよね。私もそうでした!夏休みを目指して頑張りましょうね!
受験生のみなさんは、夏休みが勝負ですよ!この夏の頑張りが一生の思い出になるはずです。夏休みの話は追々誰かがブログに書いてくれると思うのでこの辺で。。。
さて、話は変わりますが、私は大学で看護学科に在籍しています。ついこの間、初めての実技試験がありました。試験の内容は「シーツ交換」で制限時間は9分。それ以外のことは自分で考えてくれとのことでした。最初私は「シーツ交換なんて誰でもできるし、9分も時間はかからないだろう。余裕だなー」と思ってました。クラスの雰囲気もそのような感じで、暇なときにシーツ交換の練習をする程度、そのまま試験を終えました。 後日、授業で行った試験の講評は酷いものでした。試験ではシーツの綺麗さは評価のほんの1部でしかなく、実際に見ていたのは、声かけ、交換方法、無駄な動きがないか、環境への配慮、報告、体調のチェックなどです。声掛け一つでも、シーツを交換しなくてはならない状況を作ってしまった患者さんの気持ちに配慮しなくてはいけません。とても9分では出来そうにありませんでした。 先生に「正直残念でした」と言われ、悔しくて泣いている友達を見て、私は自分の考えの甘さを突きつけられました。
要するに!日常生活での1つの簡単な物事から、自分次第でたくさんの事を学べるということを言いたかったのです。日ごろの「なぜ」「どうして」を大切にし、物事の根拠を考えること、そして根拠に基づいて行動すること、これが勉強の質に繋がるのではないでしょうか。毎日色々考えていても疲れてしまうので、時々ふと思い出してくれるとうれしいです。
こんにちは。個別指導塾ノーバス 武蔵小杉校です。 ただいま 秋の新学期応援キャンペーン を実施中です! 《秋のキャンペーン実施中》 今なら、先着20名様限定でお得なキャンペーンを実施しています! ★入塾金&初月授業料 最大50%OFF! ★ 通常22,000円の入塾金が、半額の1...
[2025-09-04]
ノーバス武蔵小杉校には、法政二中高をはじめ、青稜中高などの大学附属校・中高一貫校に通う多くの生徒さんが在籍しています。一貫校や大学付属高に入学したのはいいものの、こんな悩みが出てくることはありませんか?「授業の進みが早くて理解が追いつかない」「家でどう勉強したらいいか分からない」「定期テストで点数が取れない」私立中高一...
[2025-10-16]
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバス武蔵小杉校です。早くも10月を迎えました。中学・高校・大学受験生にとっては、いよいよ本格的な追い込みの時期です。この時期になると、「何を優先すべきか分からない」「どこから手をつければいいのか迷う」といった声を多く聞きます。■ 「まだ間に合いますか?」というご相談が増えています ...
[2025-10-11]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。本日行われた高校野球秋季神奈川県大会の準決勝、法政二高 対 立花学園高校の試合を応援してきました。相手は夏の大会で横浜高校をあと一歩まで追い詰めた強豪・立花学園。準々決勝では11得点を挙げた強力打線を誇る、まさに県内屈指の実力校です。法政二高のOBでV9時代の巨人OBである柴田勲さん...
[2025-10-04]