塾ノーバス-武蔵小杉校

なぜ英語を学ぶ必要があるのか?

 塾で英語を指導していると、「なぜ英語を勉強する必要があるのか」と問いかけてくる生徒さんがいます。この問いかけ自体は大して珍しいことではなく、何年も前からよく耳にします。「なぜ英語を勉強しなければならないか」という問いかけが発せられること自体に僕は首をかしげるつもりはありません。


我々は日本人です。日本語という固有の言語を持っていて日本語以外の言語を知らずとも特に支障なく生活できています。そりゃ、たまに外国人に英語で話し掛けられて混乱することはあると思いますが、外国人に英語で話し掛けられることなど、外国語大学のキャンパス内や外国からの観光客の多い土地にでも行かない限り、年に数回程度しかありません。


ですから、ビジネスの現場で英語を使用する機会や旅行に出掛ける機会の多い大人ならともかく、学校以外で英語を使用する機会が皆無である子どもたちから「どうして英語を勉強しなきゃいけないの?」と疑問の声が上がるのは当然です。


内田樹氏は著書『呪いの時代』の中で『英語が要らない奇跡の国』と題した文章の中で、日本人は英語力の程度が社会的地位の向上に依存しにくい国であると主張しています。日本は島国であり、日本語以外の言語を使用する他民族との接触がほとんどなく、戦後、GHQからの支配を受けはしたものの言語統制をされることを免れました。国内のみを市場にするならビジネスの現場で英語力の瑕疵は問題にはなりませんし、日本語さえ巧みに使えれば立派な論文だったり、面白い本だったりを書くことができます。人口が減少していると言っても、まだこの国には1億人以上の買い手や読者がいるのですから。


現代はグローバル化が進んでいるから英語ができなければ国際社会で活躍することもできず致命的である、英語力の向上なしに日本の国際競争力の向上はない、などの論調もしばしば耳にしますが、僕は「語学力の高さ=国際競争力の高さ」とは思いません。国際競争力の高さを決めるのは、科学技術力とネゴシエーション力(放漫な自己主張を伴う交渉力ではなく、「歩み寄り力」)だと僕は思います。もちろん、技術を学んだり発信したりするのに英語力が必要にはなってきますし、国際間でのネゴシエイトの現場では英語を流暢に使えた方がいいでしょうが、翻訳者や通訳者の力を借りれば、英語力は国際競争の中でそれほどはハンディキャップにはならないはずです。


だから英語を学ぶ必要はない、と僕は結論付けるつもりはありません。社会的地位の向上や大人になってからの高い賃金を目的に英語を勉強するべきではないと言いたいのです。そして、英語を英語圏の人間並みに使用できるようになることだけが、英語を学ぶ目的ではないと言うことを言いたいのです。


Not everyone still has a place from where they’ve come, so you try to describe it to a city girl one summer evening, strolling together past heroic statues and the  homeless camped out like picnickers on the grass of a park that’s on the verge of turning bronze.


アメリカの現代作家、スチュアート・ダイベックの『Hometown』からの一節ですが、第1文目の“a place from where they’ve come”に注目して下さい。この箇所ですが、どうがんばっても日本語に訳すことができないのです。なぜかと言うと、この英文に対応する日本語が存在しないからです。でも、何となく、「感じ」はわかります。‘where’は関係副詞で、その中で完了形が使われているのから、この関係詞が係る‘a place’は現在と関連性のある場所だということがわかります。今、自分が居る場所にやって来る前に居た、今の自分に関連性のある場所、これを日本語に無理やり当てはめると「故郷」という感じでしょうか。


 僕はこの小説を初めて読んだとき、なるほど、と思いました。もちろん、日本語にうまく訳せない英文に冒頭から出くわして、いきなり頭を抱えることになったわけですが、タイトルの『Hometown』を見ると(これはそのまま「故郷」と訳せます)、すっと視界が開けてきて、それから故郷という日本語に対しても新たな世界が開けて来たのです。


 日本語には「完了形」という概念がありません。完了という名前のせいか多くの日本人は完了形を動作の完了を表すというイメージを強く持ってしまうのですが、完了形という時制は過去からの継続、関連を伴う現在の動作・状態について用いる時制なのです。


 僕は、日本語というのは「瞬間」「刹那」、それから「間」「空隙」に重点をおいた言語だと思います。


 日本の自然美を表す言葉に花鳥風月という言葉があります。桜が盛大に咲くのも、鳥が枝に留まるのも、風がそよぐのも、満月が輝くのも、「束の間」です。美しくはあるけれども、そこに永久的に留まることがないものを古来より日本人は愛してきました。そして、花鳥風月が去ったあとの「空隙」さえも愛でてきました。一方、アメリカ人はグランドキャニオンなどの国立公園に代表されるような、長い年月の末に完成させた壮大な自然に美を感じます。


 それは「故郷」という言葉の捉え方にも言えると思います。僕は故郷という言葉を使う時、ノスタルジーの感情を伴ってしまいます。かつてはそこで育ち、今はもうあの風景は取り戻すことができないもの、今はもう完全な形では残ってしまい、かつてはあったが今はその余韻を懐かしむことしかできないもの、それが僕の故郷と言う言葉の捉え方です。この考え方に同意してくれる人は多いのではないかと思います。


 けれどもアメリカ人(あるいはスタインベック)の捉え方はそうじゃありません。故郷とは現在の自分の継続性の中に含まれるもの、当時の景色は失われたとしても、それは記憶となり経験も自らの血肉となり、一切合財が自分の中にある。完了形を用いることで、このような感じがするのです。


 主語、動詞、主語、形容詞、助動詞、副詞などは日本語にも英語にも両方ある言語の要素ですが、例えば関係詞や冠詞は日本語にはなく、助詞や形容動詞は英語にはありません。用いる言語の違いは、すなわち、見えてくる世界の違いでもあります。


 日本語以外の言語を学ぶことは、新しい世界の見方を学ぶことに繋がると僕は思います。その世界は英語を習い始めてすぐに見えてくるものではありませんが、学ぶにつれて視野が開けてくるはずです。その景色を楽しみにしながら根気強く学習して欲しいと思います。

                                      武蔵小杉校 沙魚川 徹

 [2012-06-08]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

重要なお知らせ

秋季休業のお知らせ

お知らせ画像

お世話になっております。ノーバス武蔵小杉校です。当校は10月29日(火)〜11月1日(金)の間、秋季休業となります。自習室のご利用もできませんので、塾生の皆さんはご注意ください。なお、11月4日(月)は祝日ですが、通常通り授業を行います。ご不便ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。...

[2024-10-28]

最近のお知らせ

受験生の入塾も承っております!

お知らせ画像

みなさんこんにちは。個別指導塾ノーバス武蔵小杉校です。早くも10月も下旬をむかえ、中学校・高校・大学受験生は、受験まで残り僅かととなりました。この時期になると、今だからこそ、何に絞っていいのか、何をすべきなのか相当悩む時期だと思います。受験生のご家庭からは、「まだ入塾は間に合いますか?」や「まだ受験生は受け入れしていま...

[2024-10-22]

法政二高の指導はお任せください!

お知らせ画像

こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。法政二高は10月上旬に中間テストが終わりましたが結果はいかがでしたか?一息つきたいところですが、法政二高は11月19日〜2学期の期末テストが始まります。中間テストは国数英の三科のみでしたが、期末試験は理科や社会が加わりますので、より入念にテスト準備をする必要があります。ノーバス武蔵小...

[2024-10-18]

秋のキャンペーンのご案内

お知らせ画像

こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。ノーバスでは秋のキャンペーンを9月3日より実施しております秋のキャンペーンですが、おかげさまで残り枠数が「7」となりました。また定員に未達でも10/31が締め切りになりますので、お気を付けくださいませ。【キャンペーン内容】先着20名様限定で、授業料1ヵ月最大50%(※1ヶ月あたり割引...

[2024-10-18]

お知らせ一覧

RSS1.0RSS-更新情報

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

沙魚川 徹塾長画像
個別指導塾ノーバス
武蔵小杉校

塾長 沙魚川 徹

基本情報

211-0004
神奈川県川崎市中原区新丸子東2-926ユタカビル5F

044-431-1386

カレンダー

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

<< >>

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版武蔵小杉校

QRコード

武蔵小杉校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 北越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス北越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業