こんにちは、講師の山崎です。
ゴールデンウィークも終わってしまい、春も梅雨に入るまでの残りわずかとなってしまいましたね。みなさんは楽しい休日を過ごせましたか?
わたしは東京国際フォーラムで開催されていた「La Folle Journe」という音楽祭に足を延ばしてきました。
金沢(わたしの地元なのですが…)でも毎年開催されており、何度か出させていただいた関係もあり個人的になじみ深い音楽祭でもあったわけなのです。
今年のテーマはロシア音楽で、有名どころではチャイコフスキーやラフマニノフのピアノコンチェルトやシンフォニーなど名曲が多く、観客を魅了していました。
これは個人的な意見ですが、ショスタコービッチという作曲家はとてもおすすめです。ムラヴィンスキー指揮のレニングラードオケとの交響曲5番などまさに名演中の名演です。
あまり若い年代層には馴染みのないクラシック音楽ですが、1講演1時間程度で値段も1000円程度のものもあることから、幅広い年代の方々が訪れている印象がありました。
堅苦しいイメージを取り除こうとするこの音楽祭では出演者もみな自由で、講演後には近くの家電量販店で普通にショッピングなんてしちゃってます。しかし、いざ演奏の場となると皆すごい集中力を発揮するわけです。さっきまであんなだったのに、いきなりガラッと変わるその姿には毎度のことながら驚きます。
今回なにを言いたいかというと…何事にもメリハリをつけることが大事だということです。
みんな同じ人間なので、一定の集中力を長い間維持することは難しいものです。集中しているときはとてもエネルギーを使いますし、知らず知らずのうちに疲れを覚えることでしょう。そんなときは休むのが一番ですよね?
勉強でも同じです。ながら勉強などダラダラとするには一番よくありません。
「息抜きするときは思い切り休む!勉強するときは集中してやる!」
時間配分には個人差があると思いますが、是非メリハリをつけた勉強を心掛けましょう。
こんにちは。個別指導塾ノーバス 武蔵小杉校です。 ただいま 秋の新学期応援キャンペーン を実施中です! 《秋のキャンペーン実施中》 今なら、先着20名様限定でお得なキャンペーンを実施しています! ★入塾金&初月授業料 最大50%OFF! ★ 通常22,000円の入塾金が、半額の1...
[2025-09-04]
みなさん、こんにちは。個別指導塾ノーバス武蔵小杉校です。早くも10月を迎えました。中学・高校・大学受験生にとっては、いよいよ本格的な追い込みの時期です。この時期になると、「何を優先すべきか分からない」「どこから手をつければいいのか迷う」といった声を多く聞きます。■ 「まだ間に合いますか?」というご相談が増えています ...
[2025-10-11]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。本日行われた高校野球秋季神奈川県大会の準決勝、法政二高 対 立花学園高校の試合を応援してきました。相手は夏の大会で横浜高校をあと一歩まで追い詰めた強豪・立花学園。準々決勝では11得点を挙げた強力打線を誇る、まさに県内屈指の実力校です。法政二高のOBでV9時代の巨人OBである柴田勲さん...
[2025-10-04]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。法政二高硬式野球部が、激戦区・神奈川県秋季大会でベスト4に進出しました!対戦相手は同じ中原区にある市立橘高校。ダービーマッチとなった注目の一戦は、法政二高が粘り強く勝利を掴み、1992年以来の秋季関東大会出場まであと1勝という歴史的快挙につながりました。 ■ 熱戦レポート 4回表...
[2025-09-27]