こんにちは!
個別指導塾ノーバス武蔵小杉校講師の板橋です。
みなさん!いよいよ待ちに待った夏休みが到来しましたね!!^^
家族で旅行したり、友達と遊びに行ったり、学校がある時にはできないようなことができる絶好のチャンスです。
皆さんそれぞれこの夏休みをどんなふうに過ごすかいろいろ考えているでしょうね!楽しみですね。
今回、わたしから夏休みの過ごし方を1つ紹介したいと思います。
それは本や新聞を読むことです。
高校生であれば新聞、小・中学生であれば本を読むことをお勧めします。
新聞には2面か3面に社説というコラムがあって、現在話題になっている事柄について、その記者の意見が論じられています。ぜひ、高校生であればその記事を読んで、自分なりにその事柄について考えてみてください。正しい、正しくないは別として、自分ならばどう思うのか、これを考えだすことが大事なのです。日記のように文章にして自分の意見を文章にして書いてみるのがいいのではないでしょうか。
難しい言葉や漢字が出てくると思いますが、その都度辞書でしらべれば言葉や漢字の勉強にもなっちゃいます。
こうすることによって、思考力が高められます。自分なりの意見を述べることは意外と難しく、自分の考えというものを持っていなくてはなかなかできないものです。こうした作業をすることで自分の思考力を養うことができます。
小中学生は、新聞は難しいと思うので、自分の好きな本を読むことをお勧めします。小説でもいいし、好きなドラマのノベライズ本でもいいしなんでもいいです。そして、こちらも同様に、読んだ感想をかいてみてください。自分はこの本の内容についてどのように感じたのか、言葉にして書いておいてみましょう。きっと、読書感想文などが宿題に出ているでしょうから、それをやるつもりで書いてみればいいのです。本からは、自分にはなかったような新しい考え方や面白いストーリーに触れることが出来るので、読んだ後きっと感じるものがいっぱいあると思います。本は心を豊かにしてくれます!
普段は忙しくてなかなか本や新聞をじっくり読むことはできないと思います。これも夏休みのように時間のある時だからこそできることだと思うので、ぜひ皆さん一度でもいいし、1冊でもいいのでやってみてくださいね*
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校です。入塾金オフのキャンペーンですが、まだまだ受け付けておりますのでご入塾をご検討の方はお早めにお問い合わせください。※残り枠数につきましてはお問い合わせください。@定期テスト対策(公立中 私立中 公立・私立高校)A内部進学サポート(慶應大 法政大 中央大 青山学院大 明治大 明治学院大 ...
[2025-04-01]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校の沙魚川(はせがわ)です。ノーバスは生徒1人に先生1人が指導する、完全1対1の個別指導塾です。世の中にはたくさんの塾があります。個別指導に限定しても、1対2の指導だったり、1対3の指導だったり、1対複数の巡回式だったり、様々です。また最近では、AIを導入したタブレット端末などを併用する塾も...
[2025-03-21]
こんにちは。ノーバス武蔵小杉校の沙魚川(はせがわ)です。ノーバス武蔵小杉校ではたくさんの小学生の生徒さんが毎日楽しく勉強をしています。《お預かりしている生徒さんの小学校》小杉小 今井小 上丸子小 下沼部小 西丸子小 玉川小 東住吉小 中原小 大戸小 平間小 刈宿小 カリタス小 白百合学園小 暁星小 慶應義塾横浜初等部 ...
[2025-03-10]
ノーバスは、完全1対1の個別指導塾だから、学習カリキュラムはお子さま専用。法政二高の授業サポート、定期テスト、TOEIC BRIDGE、内部進学制度などに対応し、法政大学の内部進学まで導きます。「平均評定が進学条件の6.0に届かないから助けてほしい」「7.5以上の平均評定が欲しいので、足を引っ張っている数学の成績を上げ...
[2025-03-03]